京都へ。1,京都駅は大混雑で、なんとまあ外国人観光客が多いこと。多種多様な人種民族、言語、ファッション。
2,河合塾マナビスの京都駅南校へ。山口先生が高校生と面談。見慣れない制服の高校生たちが真剣に勉強していました。
3,年末で気合が入っている時期。アシスタントの女子大生に質問する生徒多数。後方で椅子に座って順番を待っていました。まるでAKBの握手会のような…行ったことがないですけど…風景でした。アシスタントの人、親切に&手際よく解説していた。すごいなあ。4,その後は、東北からのお客様と仕事の話を色々と聞きながら夕食。隠さずに書きますが、御馳走でした。私にはもったいないレベルの御馳走でした。ありがとうございました。
栗東教室へ。
玄関を入ったら、2階から真壁先生のドラ声。ドラの音のようにグワァン、グォ~ンと鳴り響く。農業の歴史かな。パワフルです。
真壁先生、絵が上手い。黒板に描いた牛の絵、可愛かったですよ。そして、真壁先生ご本人に似ているような気がします。
私も中3の授業をしました。
問題文をよく読んで、しっかりとデータを処理していく生徒と、「わぁ。こりゃあもうアカンわ」と立ち止まる生徒と。ここを「よっし。何とかしてやろうじゃないか」と突破しましょう。
その次は膳所の本社へ。っこでも中3の授業へ。
疑問。「浮力」って、そんなに難しいですか。簡単な計算ですよー。「何か難しいものが含まれているのじゃないか」と身構えてしまうのだろうか。ただの引き算ですよー。
写真は栗東教室。真壁先生の描いた牛。
南草津教室、八幡桜宮教室の冬期講習会のようす。
河合塾マナビス京都駅南校。可愛い飾りです。
『atama+』のスタッフ用のジャンパーが届きました。さっそく紹介用の写真を撮影。前川先生が心配そうに撮影風景を見守っています。怪しい!完全にアヤシイぞ。