金木犀、薔薇、白木蓮

本と映画、ときどきドラマ。
★の数は「好み度」または「個人的なお役立ち度」です。
現在、記事の整理中。

82:森美樹 『主婦病』

2018-11-04 21:45:14 | 18 本の感想
森美樹『主婦病』(新潮文庫)
★★★☆☆

【Amazonの内容紹介】

「たとえ専業主婦でも、女はいざという時のために
最低百万円は隠し持っているべきでしょう」。
新聞の悩み相談で目にした回答をきっかけに、
美津子はある仕事を始めた。
八時三十分から三時まで、昼休憩を除いて六時間勤務。
完全在宅勤務でノルマなし。
欠かせないのは、熟したトマト─。
R 18文学賞読者賞を受賞した「まばたきがスイッチ」をはじめ、
生きる孤独と光を描ききる六編を収録!

**************************************************

「R-18文学賞読者賞」で受賞して
再デビューされていたことは知っていたのだけど、
長らく積んだままになっていた本。
というのも、
「テーマ的に、これは自分の好みと合わないのでは……?」
という予感があったため。
少女小説時代の作品を好きすぎたがゆえに、
予感が現実になるのを恐れていたのだった。

実際、主婦の性をテーマにした短編集であるこれは、
読み進めるごとに
じとーっとした陰鬱な気分になってしまった。
既婚女性の性愛の話って、
どうしても陽気なエロにはならないよね……。
ドラマを生じさせるためには夫との間に何かしらの
問題を抱えていなければいけないし。

でも文章はやっぱり好き!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

81:能町みね子 『ほじくりストリートビュー』

2018-11-04 19:15:25 | 18 本の感想
能町みね子『ほじくりストリートビュー (散歩の達人POCKET)』(交通新聞社)
★★★☆☆

【Amazonの内容紹介】

月刊「散歩の達人」大人気連載を単行本化!
地図で見つけた変な境目・細すぎる道・行き止まりを現地でほじくれ!

**************************************************

地図マニアではないけれど、
旅行先では、観光地よりも
生活空間のほうに心惹かれるタイプの人間なので
路地や古い家の琺瑯製の住所表示、
手作り橋を見たときのわくわく感は理解できる。
東京とその周辺が舞台なので
まったく土地勘がないんだけど、
街歩きがしてみたくなるね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする