徳川美術館「読み継がれた源氏物語」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/80/02b70012f12959dd1ec97688f942625d.jpg)
源氏物語がすばらしい作品であることは否定しないんだけど
(特に女性キャラ、関係性、シチュエーションの
バリエーションはすごい)、
今の感性でとらえると、あらすじを読むだけで
「腹が立つポイント」
「気持ち悪いポイント」
がいくつもあるのが、すごい。
名古屋市博物館「模様を着る」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4f/9cef8c08bca5d32f0a2ba747dc3c1705.jpg)
松坂屋の所有している着物や端切れのコレクション。
かなり見ごたえがあった。
布だけで見るとたいしてよく見えないものも、
着物に仕立てて人が着ているのを見ると
素晴らしく見えるということ、よくある。
一日に2か所行ったら疲れ果ててしまった。
博物館とか美術館って、結構歩くもんね。