金木犀、薔薇、白木蓮

本と映画、ときどきドラマ。
★の数は「好み度」または「個人的なお役立ち度」です。
現在、記事の整理中。

19:高橋克徳 『職場は感情で変わる』

2010-01-31 17:55:18 | 10 本の感想
高橋克徳 『職場は感情で変わる』(講談社現代新書)
★★★☆☆

仕事でお世話になりました本。
「イキイキ感情」「あたたか感情」「ギスギス感情」
「冷え冷え感情」という四つの感情を軸とした「組織感情マップ」で
職場の「組織感情」を診断、それぞれの状態に合わせた
対処法を提案する一冊。

組織感情に関して言えば、いま勤め先と自分の会社は
対極に位置しているわけなのだけど、
雇われている身にとって、「会社が自分を守ってくれるか」って
とても重要なポイントだ。

「こうした人を守る姿勢がベースになければ、
厳しいからがんばれと言っても、誰もついてきてくれません」


その通りすぎて欝!
わたしが他者の生活を背負っていない身だからそう言えるのかも
しれないけれど、「守ってくれるかどうか」って
経済的な問題ではなくて、信頼関係の問題なんだよね。
どんなに職場を愛してても、
「どうせ切り捨てるんだろ?」と思ってしまったら
自分の生活を預ける気にはなれないものね。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 18:濱野京子 『フュージョン』 | トップ | 20:小川洋子 『猫を抱いて象... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿