来年のことを言うと鬼が笑う、と言いますが、もう来年の予約受付開始です。
灘の白鷹、杜氏さん渾身の作品「純米大吟醸・しぼりたて生原酒」です。
酒造好適米『山田錦』の中でも特A地区(兵庫県吉川町市ノ瀬・楠原)産の最高品質の「特上米」のみを100%使用。
丹念に真珠のように磨き上げ、宮水で仕込みました。
丹波杜氏伝統の生酛造りで生み出された、ふくよかで厚みのある味わい。
ところで、本日の別館、リアルタイム順位はいかほど?
ここでちょっとTipsを。
この生原酒、造りがしっかりしているだけに、瓶熟成によって旨みがさらに洗練されていくのです。
弊社でもトップ以下、自分用に相当量を確保し、冷蔵倉庫で保管、毎年の味の変化を楽しんでいます。
また、ぬる燗にしても見事な燗上がり!噂では、神楽坂の伊勢藤さんでもご主人が個人的に楽しまれているとか。。。。。。。
720ml四合瓶で3,150円という希望小売価格は、まさに驚愕のお値段。
毎年2月中旬からのわずかな期間の出荷ですが、予約〆切は年内まで。
なお、「本醸造 生 しぼりたて原酒」のご案内はこちらまで
(補足!:2/26~池袋三越で試飲販売!本商品も大投入!)
(担当:田中)
牛込・神楽坂 酒類卸 升本総本店
http://e-masumoto.com/default.aspx
灘の白鷹、杜氏さん渾身の作品「純米大吟醸・しぼりたて生原酒」です。
酒造好適米『山田錦』の中でも特A地区(兵庫県吉川町市ノ瀬・楠原)産の最高品質の「特上米」のみを100%使用。
丹念に真珠のように磨き上げ、宮水で仕込みました。
丹波杜氏伝統の生酛造りで生み出された、ふくよかで厚みのある味わい。
ところで、本日の別館、リアルタイム順位はいかほど?
ここでちょっとTipsを。
この生原酒、造りがしっかりしているだけに、瓶熟成によって旨みがさらに洗練されていくのです。
弊社でもトップ以下、自分用に相当量を確保し、冷蔵倉庫で保管、毎年の味の変化を楽しんでいます。
また、ぬる燗にしても見事な燗上がり!噂では、神楽坂の伊勢藤さんでもご主人が個人的に楽しまれているとか。。。。。。。
720ml四合瓶で3,150円という希望小売価格は、まさに驚愕のお値段。
毎年2月中旬からのわずかな期間の出荷ですが、予約〆切は年内まで。
なお、「本醸造 生 しぼりたて原酒」のご案内はこちらまで
(補足!:2/26~池袋三越で試飲販売!本商品も大投入!)
(担当:田中)
牛込・神楽坂 酒類卸 升本総本店
http://e-masumoto.com/default.aspx