昨日まで二回ほどボージョレ・ヌーヴォ絡みの話題を書いてきましたが、やはりお酒は味わってこそのもの。
昨日(本日)深夜、ついに解禁です!!!
もちろん、深夜の味見と致しました。
「ラブレ・ロア ボージョレ・ヌーヴォ ノンフィルター2007」です。
年に一回のことなので、前年の味わいを正確に覚えているわけではありませんが、今年は葡萄の凝縮感が高く、でもそれが甘さではなくフレッシュな力強さとして出ていて、一緒に食べた豚の鍋物(寒いですし!)とお互い負けることのない、組み合わせだったのでは、と思います。
色も透明感がありながら染料というより顔料的なしっかりとした色合い。
翌日もあるので、ほどほどに致しましたが、ついつい進んでしまう、今年のヌーヴォでした。
牛込・神楽坂 酒類卸 升本総本店
http://e-masumoto.com/default.aspx
昨日(本日)深夜、ついに解禁です!!!
もちろん、深夜の味見と致しました。
「ラブレ・ロア ボージョレ・ヌーヴォ ノンフィルター2007」です。
年に一回のことなので、前年の味わいを正確に覚えているわけではありませんが、今年は葡萄の凝縮感が高く、でもそれが甘さではなくフレッシュな力強さとして出ていて、一緒に食べた豚の鍋物(寒いですし!)とお互い負けることのない、組み合わせだったのでは、と思います。
色も透明感がありながら染料というより顔料的なしっかりとした色合い。
翌日もあるので、ほどほどに致しましたが、ついつい進んでしまう、今年のヌーヴォでした。
牛込・神楽坂 酒類卸 升本総本店
http://e-masumoto.com/default.aspx