本日11月12日は、天皇陛下即位20年の記念の日、です。
今回は一般参賀は行われないようですが、記帳所も設けられているようで、ネットニュースでは「坂下門に向かう人たち」の写真が掲載されていました。

そして、午後からは国立劇場で政府主催の記念式典が開催されるようで、鳩山由紀夫首相らがお祝いの言葉を述べるそうです。
ちなみに、お祝いの言葉を読み上げるのは首相ら三権の長や駐日外国大使の代表に加え、科学芸術分野代表でノーベル化学賞受賞者の野依先生や、新潟県中越地震の被災者代表など、ということです。
新潟県の中越地震が起きたのは2004年ですから、もう5年になるのですね。
大きな被害が出た旧山古志村では、名物の闘牛やコイの養殖、棚田などがよみがえる一方、地震前の住民の約3割がふるさとに戻らないままということで、今も復興に向けての苦闘が続けられているということです。
ブログランキング
息抜きに、どうぞ!

応援のクリックも↑↑↑↑↑

そんな被災地の応援!!として企画されたのが、
これ

吉乃川酒造さんの震災復興記念5年古酒「吉乃川 希望の故郷へ」です。
これは、2004年の中越地震の際、まさに仕込み中だったタンクを、停電の中、仕込みタンクの温度を上げないように水をかけながら懸命に守ったお酒で、その時を忘れない!、と蔵元でゆっくりと熟成されたお酒です。
アルコール度数は15度、日本酒度は+8、そして酸度は1.4.
お値段も 税込みで千円をちょっと超える程度ですから、古酒としてはお手頃です!
もちろん限定品ですが、弊社でも少々入荷致しましたので、ご興味のある方はお早めにどうぞ!!!
(ちなみに、売上高の3%は、蔵元から新潟・長岡の環境保全のために寄付される予定です)。
★★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

エコポイント事業にも参画中!!

牛込・神楽坂 酒類卸 升本総本店
http://e-masumoto.com/default.aspx