これからキャラ造りがブームになるかも?
宮城県酒造組合が、組合のイメージキャラクターを作ったそうです。
この、お方

名前は「みやぎ すぎタマ」ちゃん。
なんでも、総数800点近い応募作品の中から絞られた約40点の候補作品による最終審査で最優秀作品に選ばれたとか。
酒蔵のシンボルである「杉玉」をアクセサリーとして頭上にのせ、大きな「しめ縄」が背中についている近未来の20歳の東北美人という設定だそうです。
(考えてみると、すごい設定です)
さまざまなポーズ(角度)でのカットも出ています。

これ
ブログランキング
息抜きに、どうぞ!

応援のクリックも↑↑↑↑↑

ちなみに、組合のHPには、こんな自己(?)紹介が
永遠に二十歳の女の子。宮城県内の某蔵元の娘です。平成21年11月4日デビュー。やや仙台弁まじりの親しみやすい話し言葉で、宮城のお酒のPRをします。酒造りの伝統や文化、日本酒の未来にとても興味があります。。
――――――――――――――
住所:〒980-0011 宮城県仙台市青葉区上杉2-3-1
TEL:秘密です(^^)
これはおすましポーズ。

(う-ん、二十歳!)
ゆるキャラでもなく、萌えキャラでもなく、、、、、それにしても、「すぎタマ」ちゃんって、ゆるキャラ系の名前ですよね?
何とかならなかったものなのでしょうか?
★★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

エコポイント事業にも参画中!!

牛込・神楽坂 酒類卸 升本総本店
http://e-masumoto.com/default.aspx