牛込・神楽坂 酒問屋 升本総本店の別館「涵清閣」 主人が語る

三世紀に亘り問屋を営む升本総本店の徒然を毎日更新!!商品情報からビアガーデン・試飲等イベント情報、酒文化経済・書評等々!

村田紀之さん@新宿高島屋

2010-06-20 23:06:43 | 酒の道具など





極上、縦長、若い人。



符牒のような言葉ですが、実はこれ、「お猪口を買う」一つの基準。




これが該当



「極上」というのは、弊社一押しのフラッグシップ「白鷹極上」の4号瓶の値段が一つの目安、ということ。


また、縦長、というのは、文字通り、縦に長いこと(これは案外少ない)。


そして、「若い人」。デパートなどで、若い作者が、ご本人がいらしていると、ついつい応援として買いたくなってしまいます。





これもその一つ。越前の窯「山月窯」の村田紀之さんの鉄釉のお猪口。



新宿の高島屋で、ご本人がいらして展示会をやっていました。






角ばり、ちょっと無骨ですが、肌合いはやさしく柔らかく、ぬる燗に似合います。







★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★

何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

エコポイント事業にも参画中!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする