【公式HPはこちら↑】
本当にお久しぶり。
ウチ運営の飲食ラウンジ「インテリジェントロビー・ルコ」で、テナント様等を相手に不定期に開催している「ワイン部」「ビール部」「日本酒部」。
諸般の事情でしばらくお休みしていましたが、昨夜、久々に「ワイン部」が開催されましたが、忘れないうちに、記録しておきましょうか。
どんなストーリーにするか、色々考えたのですが、まずは恒例?のロビーでのお手軽スパークリング。
【No.1】
Undurraga Sparkling Brut
ウンドラーガ スパークリング ブリュット
D.O.Crntral Valley(Chile)
で、最近はクレマンが伸びている、ということで、【No.1】と同じセパージュ(シャルドネ60ピノ40)のクレマンブルゴーニュを飲み比べ。
【No.2】
Cremant de Bourgogne[NV] Domaine Hamelin
クレマン・ド・ブルゴーニュ[NV] ドメーヌ・アムラン
AOC Cremant de Bourgogne
このクレマンのドメーヌは、シャブリも造っている(というか逆ですね)ので、そのシャブリを。
【No.3】
Domaine Hamelin Chablis [2018]
シャブリ[2018] ドメーヌ・アムラン
AOC Chablis
赤の最初は、シーズンのボージョレ・ヌーヴォで。
お、ブルゴーニュ地域のワインが並びますね。
【No.4】
Laboure Roi Beaujolais Villages Nouveau [2019]
ラヴレ・ロワ ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォ [2019]
AOC Beaujolais Villages
そうそう、ここでロビーの宴会メニューの新作「ブフ・ブルギニヨン」なども
最近はヌーヴォではないガメイも頑張っているということで、レニエを。
【No.5】
Domaine des Braves REGNIE[2017]
ドメーヌ・デ・ブラーブ レニエ[2017]
AOC Regnie
でもでもやっぱり正統派のブルゴーニュのピノも味わってみたいので、ジヴリです。
【No.6】
Joseph Drouhin Givry [2017]
ジョセフ・ドルーアン ジヴリ[2017]
AOC Givry
ここまでブルゴーニュ揃いですから、食後酒もブルゴーニュ特産のマールです。
【No.7】
Marc de Bourgogne
ガブリエル・ブディエ マール・ド・ブルゴーニュ
AOC Marc de Bourgogne
ご好評・盛況のうちに無事終了。
(かなり時間が延びてしまったのは反省点)
部員の皆様、ありがとうございました!!!
★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★
★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します
応援のクリックを↑↑↑↑↑
【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。