
【公式HPはこちら↑】
今日はお彼岸。
お寺に行った帰り、お近くの新宿伊勢丹にちょっと寄ったのですが、こんな催事をやっていました。

「世界を旅するワイン展」
~会場でも!おうちでも!!ワイン好きのためのフェスティバル~
と題した催事。
読んで字のごとく、世界各地(「30ヵ国以上」と書いてあった)のワインが6階の催事場に集まっています。
また、「世界各地」とは別に、日本産ワインや自然派ワインも特集されていました。


会場内は緊急事態宣言下とは思えないくらいの人、人、人。
インポーターさん毎のブースになっていて、それぞれに係の人が立って説明しているのですが、コロナ禍対応でしょうか、試飲がないのが普段とは決定的に違います。
世界30ヵ国以上ですから、飲んだことのない国のワインもあったのですが、お値段もそれなりなのでやはり試飲とかしたいものですね。
ただ、その代わりでしょうか、有料での飲み比べができるカウンターもあり、ちょっと心が惹かれたのですが、順番待ちの行列。やはり皆さん、味見したいんですね。
(シェリーやポートなどもあったし、、、、残念)
しかし、こうした「試飲なし」「有料飲み比べ」というのがコロナ禍を受けた「新たな日常」になるのでしょうか。
そんなことを思いつつ、お取引のあるインポーターさんも結構ありそうなので会場を一回りしたかったのですが、久々の密な空間に気圧され早々と退散しました。
★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★
★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。