<href="http://sake-masumoto.co.jp/">

【公式HPはこちら↑】
週末ジョギングの途中、皇居の東御苑に行ってみた話に昨日触れましたが、実はその後、大手門を出て、包装パッケージを探しに浅草橋まで足を延ばしたんですよね。

地図にするとこんな感じなのですが、途中、秋葉原経由で鳥越神社にも寄ってみたら、、、

日本盛の積み樽があるじゃあありませんか。
(左右両方に1-2-3の三段積み)

鳥越神社、これまでにもジョギング途中で来たことがあるはずなのですが、節穴で気がつかなかったのか、その後に積まれたのか。
(日本盛さんに聞いてみましょう)
それはそうとしてk、境内には行事案内の札もあったのですが、七月一日に「御神酒開式」というのが掲げられています。

お祭りの時の「神酒所」の関連かな?とも思ったのですが、札によれば鳥越神社の例大祭は6月のようですからたぶん違う。
何なのかな?
(これも日本盛さんに聞いたら良いのかなぁ)
★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★
★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。