goo blog サービス終了のお知らせ 

きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

不合理なこと

2008-06-26 | 母子家庭だから思うこと
今日の昼休みは、nanuさんがまたロト6の話をしてて、先週は買わなかったAさんに「いつもの番号ならたぶん3つは当たってましたよ、えーと、何番でしたっけ?」と言っていた。

それから話題が変わって、最近酷い事件が多いよな、と言う話になって、誰それが死刑になったとか、秋葉原に言っただけで殺されちゃうんだぜ、と言う話に変わった。
sakeさん、そうなったらどうする?とまた訊かれて、
「そうなったら?だって、どうする事もできませんよね。」
と、私が答えると、またそれが不満だったらしい。
 
私がそんな時思い出すのは、元夫との離婚。

sake「私はこの気持(不合理に対する怒り)をどうすればいいのでしょう?」
弁護士「それは息子さんをしっかり育てていく事です。」

自分の力でどうする事もできない事に恨みや怒りを覚えたとして、それを相手に伝えた所で一体何になるのだろう。
それが必要な場合もあるにはあるが、ただただ平和で平凡でぼんぼんと過している人間が想像する世界と一緒くたにしては失礼な気がするのだ。
 
そんな風に思っている私は、もしかしたらそうかもしれないそうなるかもしれない、と思いつつも、「私は怒り狂って相手に復讐します」なんて事は口が裂けても言わない。
そうなってみなければ分からないとする事が自分を謙虚にすると信じてるから。
 
私はたぶんどうする事もできないだろう。
努力すればどうにかなる、って問題なら必死にどうにかしようとする。
でも、そうでないなら、事実を受け入れるしかないではないか。

だって、どうしたってダメなんだから。