きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

sakeの歩窓から(9月に富士山)

2021-09-20 | カメラ

朝早くに目が覚めて、天気がいいのは分かっていたから、思い切って出かけてみた。
富士山がみたい!!!


河口湖。
まだ緑のコキア。


湖面もキランキランキラン。。。。


パンパスグラス。

まだ朝早くて、お店もトイレも開いてない。(^_^;)
場所を移動することにした。

コンビニでトイレを借りて・・・「るるぶ山梨」を買った。

(もう1箇所どこか寄ってみようか・・)今の時期だったらすいてるかな~と思って、いつか行ってメチャ混みだった「新倉富士浅間神社」に行ってみようかと思う。
ガソリンスタンドで給油をお願いしながら、場所を訊き(地図もあるけど自信なくて)言われた通りに行ってみたけど・・・(やっぱりここから先、道が細くて入っていくのが難しそう~~><)と思って、断念した。。。。
前回、偶然止めさせてもらえた駐車場の場所があったよ・・・そうか、ここで止めたのか。。。

諦めて、地図を見ながら「月江寺駅」辺りを下って行くと、噂に聞いていた通り、本当にちょっとレトロな商店街なので、感激した。^^(今日は休日のせいかほとんどシャッターが閉まっていたが)


真正面に見える山が富士山!



キリンオレンジのベンチ。

最後にやはり前に来たことがある「富士散策公園」に寄って、帰りました。



4年前に来た時の写真はこちらの3枚目。
木がずいぶん大きくなってるー。
桜の木もあるらしいので、富士山と桜と撮れるかな~?とチェックしたかったのだけど・・・どれが桜の木かよく分からず。。。その時期に来ないとよく分からない。。。><

また帰りに混むのがイヤなので早々に帰ることにした。
一応やっぱりコロナも気になる。

kekeと桜を見に来たこと。。。
OMさんとランタン祭りを見に来たこと。。。
紅葉もみたっけ。
ケーブルカーも乗ったよ。

もうコロナ前の時代には戻れないのだろうか。
ただ早起きすれば、何も気にせずどこへでも行けた時代はもう戻らないのだろうか。

あー、でも久しぶりに富士山見に来てよかった。。。
また来る、絶対。。。



コスモスの写真も撮ったので、そのうち何枚かアップします。(^_^;)