きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

sakeの歩窓から(第14回こうのす花まつり)

2024-05-18 | カメラ

今日は「こうのす花まつり」に行ってみました。今回は第14回とのことです。
6年前に1度行ったことがあり、その時はたしか鴻巣駅からシャトルバスに乗って現地まで行ったと記憶してます。だから「馬室会場」だったようです。今回は違う会場・・・「吹上会場」に行ってみました。

今日は午前中に用事があり、出発は珍しく午後から。。。というのも明日の天気は曇りだったので、晴れている日に行きたい・・・と思ったのでした。16時過ぎでシャトルバスがなくなることから、車で行ってみました。駐車場がすぐに止められるか気がかりでしたが、心配なく止められました。






ハチもよく飛んでいました。


木をアクセントにして入れてみました。






ちょっと明るくしてみました。


少し夕やけっぽい色にしてみました。

今日は午後からだったから・・・当初は夕焼けやトワイライト時間までいようかなと思っていました。。。しかし日が傾くにつれてやはり心細くなってしまって(どうもその時間帯に1人でいるのが苦手。。。)、やっぱり帰ることにしました。
知らない道を暗くなってから運転するのもあまり好きではありません。


今日は午後からだったし、駐車場が満車で写真が撮れなかったら、帰りに地元のスーパーに寄ってビールでも買って帰ろう、と思っていました。写真と言うよりも、ただ1人で車を走らせて、流れる景色が見たかったのかもしれません。

車を運転するようになったのが年を取ってからだったせいか、窓の外の景色を見るのが楽しいのです。
この辺りでは高坂駅というのがあって、その近辺(もう少し南のあたり)で、車と電車が平行して走る場所があって、その景色が好きなんですよね。(^o^)
わざわざそこまで行って写真に撮る事はたぶん無いと思うけど。。。今日はそこを通る時が夕焼けで、しっかり景色を目に焼き付けて帰ってきました。

その後で、やっぱり今日は日が落ちる前に、空が赤くなってきれいでした。ほんの短い間でしたが・・・このタイミングだったらきれいに撮れたかなぁ・・なんて思いながら・・・(でもやっぱり1人でそんな時間までいられなかったと思う。)

夕焼けやトワイライト時間がステキだっていうのは分かっているけど。。。