きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

sakeの歩窓から(秩父ミューズパーク2)

2024-10-21 | カメラ

秩父ミューズパークに来た目的はもうひとつあって、「アサギマダラ」が撮れる場所があるらしいとのこと。。。。
先週とうとう撮れなかったアサギマダラ。

音楽寺の近くにそのお花畑があるということだけど。。。。どこなんだろう??と歩いていると・・・何人もの方がいて、たまたまアサギマダラも飛んでいて教えていただきました。

斜面なので近くに来てくれると遠くをぼかせる。







地面を作ってフジバカマを全部会員の方で植えられたのだとか。。すごい@@
武甲山をバックにアサギマダラが撮れるようにこの場所を選んだというお話でした。




飛んでいる所も撮ろうとしたけれど、なかなかピントが合わないしポーズも決まらない・・

すると会長さんから、広角で近づいて撮っていますよと教えていただきました。そう言えばブロ友のmakoさんもそう言われていた・・・そういうことだったのか。。。(^_^;)

この後お昼の時間で、おいしいうどんもご馳走になり・・・



2頭接近!というチャンスにも恵まれ。。。

来年はこの場所をさらにパワーアップする計画があるとのことです。


青空をバックで^^


音楽寺は音楽がうまくなる祈願ができるそうで、この後カラオケとピアノがうまくなるように拝んで帰りました(^人^)


sakeの歩窓から(秩父ミューズパーク1)

2024-10-21 | カメラ


昨日は秩父ミューズパークに行きました。
過去に1度行ったのは6年前。
その時、こちらの上り坂が急で怖くてそれ以来、来ていなかったのでした。
今回はこちらのイチョウ並木がきれいとの情報を得て、やってきたのです。(^^)

2箇所入り口があり、もう片方の方だと入りやすいかも・・・と思いながら、どこを曲がれば良いか間違えそうなので、また同じ方から。。。橋を渡りながら(落ち着け落ち着け)と言い聞かせて音楽もストップです。怖かったけど、上れた。途中でPWPのボタンを押せばいいというのを思い出して、押すと確かに楽になる。。。とは言ってもやっぱり坂道は苦手だなぁ・・・

坂道が怖くて、行きたいけれど行ったことがない場所が他にもあって、ひとつは美の山公園。もうひとつは山中湖のパノラマ台。一度行ってみたいとは思うけれど、万が一事故を起こすよりは何もしない方がマシと思っている。。。でも昨日は上れたよ。。。


朝、少し雲が雲海っぽかった。雲海が見える場所でも有名なのは前回書いていたようです。

そしてイチョウ並木は・・・と思うも、何故か空がみるみる雲に覆われて・・・あれ?今日天気予報が晴れだったから来たのに。。。しかもコキア富士とどっちにしようか悩んだ上で(朝方河口湖は曇りだったので)、ここに来たのに。。。と思いながらも、イチョウを撮ることに。








うろうろしているうちに、天気も回復。


建物の中にはベンチがあって休めるようになっている。


青空の下でイチョウ並木も撮れてよかった。^^


曇りの時も撮ったけれど、やっぱり晴れている方がきれいに思う。
こちらの公園は閉園というのがないので、早起きの私にはうれしい。(朝早くから撮れるから)



汽車もイチョウをバックに撮れた^^

そして場所を移動します。