きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

sakeの歩窓から(川越水上公園)

2024-11-09 | カメラ

今日は午前中は所要があり、午後から出かけました。場所は「川越水上公園」。
前から気になっていて一度行ってみたいと思っていた公園です。桜の名所であるとのこと。


こちらがイチョウ並木。まだ黄色くなっていませんでした。


日当たりの関係か?黄色く色づいたものもありました。

こちらの公園、桜でも名所のようです。どんな感じで咲くのかなぁとそれも一度確かめてみたかった訳です。

桜はこんな感じ。結構並木が長く続きます。
たしかにこれは咲いたらきれいだと思う。その時期に来てみたいな。

HPなどでは駐車場が850円とあり、高いんだなぁと思っていたけれど、今日は取られませんでした。
「水上公園」というだけあって、メインは夏のプールです。プールはいろんな種類のプールがあり、夏はにぎわいそう。もしかしたらその時期だけ駐車場代を取るのかもしれません。


池の周りにメタセコイアの木があります。


もうちょっとして紅葉したらきれいだと思う。


スワンボートもやっていました。

ファミリーで遊べそうな広場もあったり、地元の子供たちがフットサルの練習をしていたりしていました。
今日は車で来てみたけど、最寄の駅からも徒歩20分(バスに乗れば徒歩10分ぐらいらしい)とアクセスもよいです。
川越は氷川神社の近くの川の桜が有名だけど、ここと合わせて花見を楽しむのもいいかも。。。
ソメイヨシノだけではなく、八重桜もあるみたいだし。。。

明日は曇り空なので、明日こそは片付けてコタツを出さないと。。。

今日も昼間、Suicaが見つからなくて大騒ぎでした。^^;
すごくあちこち探して、探して、kekeが見つけてくれました。うっかり落としたようですが、散らかっているのでそれがなかなか見つからない。。。本当にどうにかしなくては・・・と思うのですが、この惨状を見ると、エネルギーを吸い取られたように何もする意欲がなくなります。(-_-;)

もう1週間ぐらい集中して休みにならないと片付かないよ。。。。いや、今の私は1週間あっても、好きなことばかりして片付かないと思うけど。。。今になって、両親が片づけが得意でなかった理由がわかったような気がします。年を取ると自分の心に逆らって片付けをするのが億劫で億劫で。。。
汚れもささいなうちにこまめにやっておけば苦労にならないと思うのですが、ここまでになるともう思考が止まりますね。たぶん、もうこの状態がきれいになることはないと思われます。。。。もうどこから手をつけていいのか分からないレベル。。。

でもコタツだけは出さないともうこれから寒くてパソコンができなくなってしまう。。。(-_-;)むやみにエアコンは入れたくないし。