きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

残り物には福があり

2024-12-03 | 会社の仕事


もう12月です。
今年撮った写真から選んで来年のカレンダーを作りたいのですが、まだ12月が決まりません。
できれば12月はクリスマスかイルミの写真にしたいのですが。。。


今日のお弁当はぶりの甘いお味噌につけて焼きました。
蓋をするとブリが潰れそうなお弁当です。


そう言えば、会社の旅行が終わった翌朝、私のデスクの足元に大きなビニール袋があり、中にたくさんのお菓子やツマミ類の残りが入っていました。「sakeさんが食べたいのだけ取って後はどうにでも」ということです。それぞれ小さなパックで封は開いていないのですが、ごみ袋用のビニール袋にいっぱい入っていて見た目が良くないというか・・・・課長も「俺の分もsakeさんにあげるよ」と言うのです。

(こんなにあってもなぁ・・・(-_-;)全部食べたらまた太ってしまいそう)と思い、ビニール袋からポッキーと柿の種だけ少しいただいて、お茶場に数日放置しておきましたが・・・このまま何もせず賞味期限が過ぎるのを待つのはあまりにもったいない・・・・

と思い、週末100均屋に行って、ラッピングの袋を買ってきました。
クリスマス用で派手派手の大きなラッピング袋には、まだ開いてないスナック菓子の小袋をどんどん入れてパンパンにし、リボンを巻いて、小さな子供が何人もいるお父さんに「これ、お子さんのお友達が大勢遊びに来た時とかにいかがでしょう?^^;」と言うと「お!いいね!!」と喜んで持って帰られました。(^o^)v

そして残った一口サイズのパッケージ(柿の種とか一口サイズのチョコとか)は、手のひらサイズのラッピング袋に入れて、付属の針金でクルクル巻いてとじたのです。そしてそれを宅配の方や、カレンダーを持って来られた方に「これをどうぞ」と持って行っていただきました。
かえって迷惑かなぁ・・と思ったのですが、皆さん「いいんですか?」「あとでいただきます」「カレンダー持ってきてお菓子をいただくなんて」と喜んでいただきました。(もしかしたら表面的なポーズだけかもしれませんが・・・)

それで二日間でだいぶお菓子が無くなりました。あとはチーズタラとかよっちゃんみたいなよく分からないお菓子が残っているだけです。あと封を開けたワインが残っていて、それはミートソースヤビーフシチューに使おうと空き瓶に少しつめて帰ってきました。
たっぷりワインを使ってゴージャスなミートソースにしよう!(^o^)丿


お出かけいろいろ・・・来年も!

2024-12-03 | 日記


寒くなったので、kekeにも「ネギトロ巻き弁当」なんてどうかな~と思ったのですが・・・有給を取ったそうです。
それで、昨日はkekeは紅葉を見に行ったのだとか。自分で調べて六義園に行って来たそうです。

「へぇ~!どうだった?」と言っても、緑の葉やいろいろあった、というだけで、「混んでた?」ときくと「平日だしそうでもない」と言い、あまり感動がないのかな?と思うと、そうでもないみたいで、何をどう思ったのかよく分かりません・・・(^_^;)

六義園・・・シーズンの時はかなり人が混んでいたような記憶がありますが、桜の時期だけだったっけ・・・?秋の六義園は行ったことがないんですよね。息子も桜と紅葉は好きみたいで良かったです。
一昨日もホテルに泊まって翌日、有名なイチョウを観に行ったそうで、タクシーをどう呼べばいいのか分からなかったので、歩いて5キロほどの道を往復したのだとか・・・

たぶん私だったら途中でめげて帰った企画だっただろうな。。。

そして一昨日行った「養老渓谷」ですが、一番のメインはどうも「粟又の滝」の周りの紅葉だったようで、一昨日は行きそびれてしまいました。次回行くことがあるかどうかまだ分からないけれど、行く機会があったら次は粟又の滝にも寄って帰ってこようと思います。
東京ドイツ村もちょっと寄ってみたかったかなぁ。。。

一昨日もふと「こんなはずじゃなかったんだけどなぁ」と思いながら運転していました。
そもそもカメラを買ったのも、コロナ禍でお出かけができないから身近な花とか撮って楽しもう!と思ったのがきっかけだったし、それでインスタや写真の世界に足を踏み入れ、「あそこも行きたい」「ここも行ってみたい」となって、どんどん行動範囲が広がってしまったわけで・・・・定年を機に、また身近な花とか、葉っぱとか、作ったご飯とか、やがてはそういうものを撮る日常に戻るつもりなんですけどね。

せっかく車に乗れる今のうちに、あちこち行ってみたい。。。とも思う。。^^;

川崎と木更津を結ぶアクアラインも、軽だと700円しない感じで、ギリギリまで下の道で走ればそんなにお金も掛からないし、海ほたるは無料で止められて景色も食事もお土産も楽しめる。木更津もまだまだ行ったことなくて面白そうな所ありそうだから、これからもまだ何回か行ってみたいな・・^^;
一昨日養老渓谷まで行ってグルグル回ったことを思うと、木更津・君津辺りでもっとのんびり過ごすのもいいかも・・・あの海沿いに電信柱が並ぶスポットも一度行ってみたい。

勝浦方面ではフラワーロードなる通りもあるそうで・・・^^;
千葉はまだ開拓の余地があるなぁ・・・。

会社で諏訪湖PAに寄ったけれど、あのぐらいだったら私も車で行けそう。。。朝早く出かけるのは大丈夫だから、もうちょっと日帰りでも行動範囲を広げられるような気がする。車だと山道怖いとかいろいろあるけど、電車の旅だったらそういうのもないし、日帰りツワーとかもしてみたい気がする。。。

今週末は天気が良かったら、今期最後の紅葉で、その後はクリスマスイルミかなぁ・・・
やっぱり都内や横浜にすると思うけど、どこに行こうか調べておこうっと。^^