きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

今日のひとり言

2025-01-21 | 会社の仕事


朝のお弁当。
作ったもの、あったものを色々詰めました。


私のはあったものを詰め込みました。イチゴサンドと餃子ってどういう詰め合わせ・・??


晩ご飯です。
たけのこは暮れに買ったたけのこの水煮でした。うっかり忘れていて慌てて青椒肉絲にしました。
ツマミにいい感じです。


お決まりのビールの泡~~


おでんも、冷蔵庫にあるもので作りました。


斉藤知事の関係でまた亡くなられた方がいらしているとは。
ちらちらニュースを見ても、意外に世間の反応は冷ややかな感じがして、ちょっと驚きました。
斉藤知事は、新庁舎の建て替えを見直ししたいということで、議会の人から恨まれて陥れられたと言う話もありますが、それで・・?パワハラとか、おねだりとか、あれはみんな作られた嘘だったのですかねぇ・・?

アンケートとかもやってなかったっけ?それで結構な数の人が「そういう事実があった」と回答していていなかった?
あれもみんな仕組まれていたとウソなの?。。。そんなことできるんだ?・・・・私の偏見で、そんな平気で人を陥れるような人が自ら命を絶つっていうのが結びつかなくて、何かそんなに思いつめる前にどうにかならなかったのかなぁと思ってしまったり。
思い悩んでしまうと誰でもそうなってしまうのでしょうか。。。

色々これからも暴露や事件があるでしょうが、みんなで寄ってたかって個人を攻撃するのはあまりいいことではないような気がします。それが例え正論だとしても、相手を命を絶つほど追い詰めるのは逆だと思う。。。



そう言えば今日、職場での話で、フジテレビの事件について「スポンサーが降りるとかそこまでになるようなこと?」と言われてこちらもびっくりしました。

「女性にとっては、あってはならない大事件ですよ!」と言った所、その方曰く、15年ぐらい前にまっちゃんのラジオをよく聞いていたそうですが、そこで普通に「飲み会」とか「女性と」とか「お持ち帰り」とかごく当たり前に語られていたそうで、「だから芸能界ってそういう所だと思ってた」と言うのです。

「でも被害に遭われた女性はまさかこんなことになるとは思わなかったのでしょうから、大変な事件です!」と言ったのですが、「本当にそうなることを知らなかったの~?」と言うのでした。

男性からしたら、そんなものなのでしょうか。
女性の私からすると、そんなの犯罪でしょう、と思うほどの事件なのに。実際には当事者で解決済みとのことですが、それも有り余る札束の力で?と言う気持ちもなきにしもあらず。
同じことをしてもお金さえあれば罪に問われないのか?という気持ちもムクムクと出てきたり。

その人曰く、もともとがjニーズと言う所がそうだったし、それが当たり前の感覚だったのでは、と言う。

「だとしても、それなら食事とかお酒だけにすればいいじゃないですか!」と言うけれど、結局最後は「男はね・・・」と言いたいのだろう。

ほんとそういう感覚、迷惑。
そういうやるだのやられるだのが存在しなければ、女性の3割の悲しみが減るのではなかろうか。。。私は昔は「オタクの男子って何か不健康だな」と思ってたけど、ナンパタイプよりも人様に迷惑かけない分素晴らしいと思います。
「男はね・・・」で何をしても許される訳ないと思うのですが。

男と女で言えば、女性の方が不利だと思ってしまう。
肉体的にも力がない(から強引にされればひとたまりもない)だけでなく、(男女がらみとなれば)精神的のも女性の方が弱いように思う。
これは私の偏見かもしれないけれど、男性の方がそういうことに深く傷を負わないような気がする。その夜お酒でも騒いで飲めばもうパッと忘れられるような感じで、女性は心に傷を負うと精神まで病む可能性も多い。男の人はその人にフラれても、飲み屋で明るく騒げば切り替えられるように見える。恋愛がらみで自殺するのもたぶん女性の方がずっと多いハズ。

私の偏見かもしれない。何しろ狭い世界しか知らないから。
こういう話になると、結局腹が立つ。
結局、話は平行線になりそうなので、その彼女がその常態を知っていたかどうかですよね、ということでその話は終わった。。。


怒り心頭

2025-01-21 | 巷の話題


今日のお弁当。
息子には餃子と麻婆豆腐の残り。
自分弁当は、缶のカレーです。うっかり缶を持って行くのを忘れて「おかずが少ないお弁当になってしまった」と思いましたが、偶然外に出る用事ができて、取りに行くことができました。



晩ご飯は初めて焼肉で巻物を作ってみました。
キンパみたいだけど、すし飯なのです。(^^;お肉を焼いて、卵焼きも焼いて、ほうれん草の一緒にくるくる巻いてみました。今度はキンパを作ってみよう。


お寿司だったら、ビールは欠かせません。
おー、いい泡。

森永さんの本、友人のOMさんが読みたいと言うのであげました。「もしも読みたい人がいたら回してほしい」と言うのも伝えました。頂いた方の思い通り、一人でも多くの方の目に触れるといいですね。^^

OMさんのお友達にも何人か、やはり政治に強い関心を持つ方がいるそうです。ある友人さんは、国内の危機とかを友人達にラインで伝えたところ、ラインから忠告が入ったのだとか・・・それ以降大切な会話はラインでするのをやめたそうです。

こうして話をしてみると、女性同士の方が話が通じることが多いです。職場の男性とは話があまり合いません。自分が誤解されるのも面倒なのでハナからこの手の話はしませんが。。。男性の方が頑固で、聞く耳を持たないのでしょうか。
ウクライナの戦争から半年ぐらい過ぎた頃、ある人が「ロシアは共産主義で偏向報道が多いから、ロシア人はみんなプーチンを信じちゃうんだな」と呆れていました。

本当の偏向報道が多いのは、どこなのでしょう?
本当にロシアなのでしょうか。それとも西側諸国(自分達側)なのでしょうか。
私も自信はありません。
でもどちらが正しいにせよ、常に自分の考えは操られているかもしれない、という柔軟性はあった方がいいのかもしれません。テレビにせよ、SNSにせよ、意図をもって発信してる人はいるように思います。

斉藤知事と韓国の大統領のことはよく分からないんですよね。
ただ、斉藤知事はwikiを見ると、既得権益側と結構つながっている方の様に思うし、SNSを起こしてイメージアップを図っていたのは事実だと思います。あと、選挙で当選が決まった時に吉村さんが「もう一度大阪都構想をする」と一瞬言い出したことが、すごく印象的だったですね。(一瞬だけでその後聞きませんが)

韓国の大統領も正しい事をして逮捕されてしまったのか、どっち側の人なのか、よく分かりません。それで次に大統領候補になる人が、前科があるとかないとか、そのような方が候補になるのも日本ではちょっと考えられないと思うけれど、よその国の事は言えません。

アメリカはトランプ大統領が正式に大統領となり、さっそく不法移民の人を国に返すようですね。あとケネディ暗殺の真実も明らかにすると言われているようです。
多くの国民が支持しているのが分かりますね。

日本にとってはどうなるのかまだ分かりませんが。。。先日、ケネディジュニアさんの「赤色3号の添加物をやめる」との発言を受け、日本では「それは影響がありません」みたいなことを役人さんが言ったとかで、薬でも添加物でも、海外で使われなくなったものが日本に来そうでそれはちょっと心配です。今に始まったことではないのでしょうが。

日本の議員さんで帰化人が多いと言うことを時々聞くけれど、本当なのかなぁ・・・
先の森永さんの本も、ある区一つで700人以上借りるのを待っている人がいるのなら、外国の支援などしないで、本の数を増やせばいいのに、と思う。1冊ってことはないだろうけど、5~6冊あったとして、いったいいつになったら読めるのだろう。それがその区だけの話ではなく、どこもそんな感じ。
確かに1500円の本なんて、そうそう何冊も買えないと思う。ほんとに外国を援助したり、留学生を援助してる場合じゃないと思う。そうやって国民が読みたい本も読めないのはおかしい。思考も持てなくなる。

子供の数が少なくなれば、大学がどんどん潰れるのは仕方なく、それを補うための留学生なのだろうが、そこにお金出して支援までするとは、やっぱり裏がきっとあるんだろうな・・・と勘ぐってしまいますね。幾ら選挙に行ったって、本当に国をどうにか立て直そうと言う人は基本無名で、マスコミは取り上げない・・・から分からない。
言葉ばかり「新しい日本」とか「立て直す」とか、そんなのばっかりで、どんどんいろんなものが壊されて地に落ちてると言うか。

こうして怒り心頭になってくると、体にも良くない波動が生まれるんだろうなぁ~と思いつつ、また今日も嘆かずにはいられない。