きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

さざんか公園

2021-11-12 | 日記


ハンバーグ弁当です。少し焦がしました。(^^;
今日の午前中はお通夜かと思うほど静かでした。。。。みんな飲みすぎて気持ち悪いそうです。

社長が新人クンとY子ちゃんと飲みたがって(?)、二人だけに行かせる訳にも行かず、みんなで社長と飲んだそうです。
・・・と私には説明してくれました。(←気を遣ってくれるようになったのだろうか。)

昔なら「私1人だけ行かなかったなんて」と後悔したり「何か1人のけ者みたい」といじけたり・・・していそうな私ですが、「先にチャッチャと帰ってよかった」と素直に思いました。だってコロナ遷ったら(どうして打たなかったんだ?!)と責められそうだし、大勢でワイワイするのが苦手なんだもの。

そう・・・3人以上の会話になると、大体私は1人ついていけなくて、不自然な笑顔でうなずくことしかできないから。最近のTVに出てくる芸人や俳優も知らないし、映画も知らないし、何も知らないので、だいたいの会話についていけないんですよね。
私だって、実はピアノや、カメラや、歳時記(季語)だって読み始めているぐらいだから、何も知らない訳ではないと思うのですが・・・・世間の流行り物が分からないと、何も知らない人だと思われてしまうんですよね。

そして、今日は秀クンが「風が強いよ」というので、お昼を食べてから散歩をします。
ここ数日お弁当を食べていた公園は「さざんか公園」と名づけることにしました。さざんかの花が(花びらが落ちているのでツバキではないみたい)咲いているからです。今日はいっそう花が増えて大きくなってきたように思います。

さざんか公園を過ぎて、細い道をくだり、一周して帰ることにしました。肌色と緑の木の葉がまざって風にゆれていたり、南天の実も見つけました。こんな街角でも案外何か発見したりするものです。

こういう風に自然に向き合って、花や木の葉の色を見ていると、人の噂話もくだらなく思えてきます。
1人1人を見れば、みんなそれぞれいい人なのでしょうが、お酒の席になれば噂話や酔った勢いで、ろくでもない話もあるでしょう。私もきっと居ない所では何か言われていることでしょう。
自分が言われた方の立場になれば分かります。言い分を聞くわけではなく、勝手に裁判されてるだけ。。。

そんな場所に行かずとも、こうして散歩して木の葉の色や、南天の実をしげしげ眺めている方が、何だか有益な気さえしてくるのです。(心も澄んでいきそう)




4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
全くネ (mako)
2021-11-12 23:58:18
こんばんは。

同感です。
お酒の席では、いやそうでもなくても、特に女子ばかりの席では
とどのつまりはそこに居ない人の噂話や時に中傷になってしまうのはオチですね。
「人の噂話が身震いする程好き!」って言う女子がいて、そこからは抜けました。
その人の話題の結末は自分の自慢話でしたね。
早い時期にそのグループから抜けて良かったことでした。
皆離れていったようです。

もう山茶花の季節なんですね。
心当たりあるので行ってみますね。
返信する
くだらないと思うなら・・・ (maru36)
2021-11-13 09:44:56
くだらないと思うなら 行かない が正解でしょうね。
そのくだらない事をしゃべる事でストレス発散しているだけだと思います。
そのストレス発散の為に sakeさんがストレス感じるなら 行かないが正解ですよね♫
人の趣味は、色々ですから それはそれでOKじゃないでしょうか??
返信する
>makoさん (sake)
2021-11-13 20:33:28
makoさん、こんばんは。
女子会でも噂話や中傷になることがあるんですね。
そう言う話も面白いけど・・・結局「いない所で自分も言われているのでは?」と思ってしまうんですよね。
たまたま私と親しく付き合ってる女性は、そう言う人がいないので、男性に比べると女性の方がさっぱりしてるなーと思っていましたが、人によるのかもしれませんね。

男だと結局酔いが回ると下ネタ、まだ結婚していない男性への冷やかし、合コンとか、それで盛り上がれば良しという考えのようです。コンパニオンさんもキャハキャハ喜んでいますが・・・ああいうノリも苦手なんですよね。
本当に素朴でいい人っぽい方もいますが・・・人が居ない所では何を言っているか分からないような人もいます。

次はさざんかの写真ですか。
さざんかって撮り方が難しいですよね。
私は今日は昭和記念公園に行ってきました。^^この後アップします~
返信する
>maruさん (sake)
2021-11-13 20:44:11
maruさんもこんばんは!
会社のお食事会は皆さん楽しかったようですね。皆さん同じような服を着ていたのは作業着だったのでしょうか。^^

おとこの人って、お酒がはずんでくると、どうして下ネタになってくるんでしょうね。昔の武勇伝とかね。コンパニオンさんはお金をもらえるのでニコニコ聞いていますが、とても一緒に笑えません。
たしかに!きっとあれがストレス発散なのでしょう。ひどい時になると服まで脱ぎだしますからね。でもそれでスカッとして、嫌なことを忘れられるのかもしれません。

男の人ってそれも特徴ですよね。女性はお酒を飲んで愚痴ったり愚痴をきいたりすることもあるけれど、それでスカッとはならないんです。お酒をいくら飲んでも、現実は変わらないわけですからね。
男の人はそれで何故か不思議と解決しちゃうようです。

しかしみんなマスクはずしてましたねー、もうコロナはこのまま終息するのか?それともまた第6波が来るのか・・・気がかりです。(^_^;)
返信する

コメントを投稿