きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

朝から毒舌

2020-11-21 | 巷の話題

昨日はもう眠くて眠くてあまり書けないままでした。

そう言えば、昨日nanuさんがニュースを見ながら「アンジャッシュの渡部がガキ使で復帰するんだ」と読みながら、チラッと私の顔(無反応)を見て「興味ないか・・」とつぶやいていました。

興味ない訳じゃないんです。芸能ニュース大好きですから。
アンジャッシュと言えば、ギリギリ私が分かる芸人さんです。(それ以上新しい芸人さんの名前を聞いても誰が誰だか分かりません。)

あれね~・・・

興味ないんじゃなくて、「どうせまたすぐ復帰するんだろ」と思っていたので、やっぱりなぁ~と思っただけですよ。
あの男がそれで、佐々木とか言う奥さん(こちらは名前しか知らず)を追い出して再婚でもするのなら気の毒だなぁと思うけれど、所詮浮気に過ぎず、あの奥さんもうんと年下でそりゃ大切な奥さんですから、オレはもう二度とこんなことはしないと誓い、仲良くやっていくことにしたのでしょう。
奥さんも美人でモテモテですから、別れるという選択肢もあったのですが、またやり直すことにしたのでしょう。それだけの魅力(メリット)があの男にあるのでしょう。TVはTVであの口がうまい男が使いやすいので(話題性もあるしね)、暮れ辺りで使ってみるかということになったのではないでしょうか。ただそれだけ。

そう言えば、マッチもここ最近でうんと若い女社長と旅行したとか何とかで不倫を噂されてますが、マッチのようなジャニーズでは重鎮なる存在はどう報道されるのか・・・TVの世界も忖度がありそうですからねぇ。

関心無いと言うか・・アメリカの大統領選挙のインパクトがあまりに強烈過ぎて、もう世界で何が起きても不思議ではないのではないかという自分がいます。
渡部の不倫なんて、それに比べたら、地球のチリのようなもので。。。。

あの人はもともとああいう人だと思うんです。確か佐々木さんと結婚する前にも彼女が居たのを振ったんじゃなかったっけ?そう言う所はだらしなくてエゲつないかもしれませんが、他に魅力がある人なのでしょう。
若い人って、浮気することがすごく重大事項で、それが全てのように物事が回っている人がいるけれど、それが全てじゃないんでしょう。それでも魅力がある人も居るし、それでも一緒にいたいと思う人がいるかもしれないし、それは傍がどうこういう事じゃないんですよね。あの夫婦がそれでも「これからはやっていこう」って決めたのなら、それでいいじゃないって、そう思うんですよ。

生まれてこの方、好きな人が生涯1人しか居なかったなんて人います???
私は結構固くて、信念が強くて頑固な方なので、自分はずっとそうありたかったけれど、やっぱりそんなことはありませんでした。むしろこの頑なな性格のお陰で、「浮気されて裏切られた結果別れになって心底傷ついた」経験が2回あります。

人間は所詮弱いものなんです。
♪ほ、ほ、ほ~たるこい♪ではありませんが、砂糖の水の方がおいしければ、少々危なくても砂糖水を飲みに行くホタルと同じです。そんなもんなんです。

その証拠に、浮気や不倫では刑務所に入れられないでしょ。
よっぽど万引きとか、麻薬とか、飲酒運転とか、それの方が問題だと思いますが。

そりゃ私だって、傷つきましたし、今でも傷ついてますよ。
でもね、自分が傷ついたからそれをどうかしてくれなんて、言いませんよ。
人間はそんなものなんです。車だって、大切に長く乗る人もいるし、まだ乗れるのにもっといいのが見つかればサッサと乗り換える人もいるでしょう。

裏切られるのがイヤなら、最初から結婚しなければいいんじゃないかと思いますけどね。または、絶対にモテそうにない不潔そうな魅力ない男性を選ぶとか。見た目が悪くても中身は素晴らしい男性もたくさんいると思います。そう言う人の方がかえって幸せな結婚生活になるかもしれません。

私の中では、男と関わり合うと、何もない訳にはいかないというのが教訓です。
出会いがあれば別れがあり、その前には恐らく裏切る・裏切られる・傷つくということもあるでしょう。
会社だって、いつリストラされるか分かりません。経営者が「やぁ~めた」と言えばそれまでです。

生きていくって、世の中って、そういうもんなんです。
裏切られても人はさらに強く生きていくし、子供も同様。
誰がそれで同情してもらおうなんて思いますか。←本当の経験者はそうなる。


ああいうのに、いちいち目くじら立てて「奥さんの気持ちが~~」「子供がかわいそう~~」ってギャーギャー言う人達は、ま~~だ裏切られたことも離婚したこともないのでしょう。(またはそのような経験の直後とか)、本当にそう言う経験がなくてお幸せな人達なのだろうなぁ~~と逆に思ったりして。

 


sakeの歩窓から(コウペンちゃんin日本庭園)

2020-11-20 | カメラ


昭和記念公園の日本庭園で撮ったコウペンちゃんです。
仲良く庭園をバックに写真を撮りました。^^

今週末もどこかに行きたいと画策していましたが、いつの間にかコロナも感染者が増えたようです。
心配なのでこの3連休はゆるく楽しむことにしたいと思います。

写真も一応コロナがアレなので、お出かけは控えるとしながら、気分が行きたくなったら少しだけ行ってみるというのもアリにします。^^
要は決めずに、風任せで過ごそうと思います。

お弁当用の作り置きを増やしてもいいし・・・
部屋を片づけるのもいいですね。
新たなレシピにチャレンジもいいし、ピアノの練習や・・・ゴロゴロするのもいいかも。


連休の前日って、ほんとに夢があっていいですね。^^


昨日の続きの話

2020-11-19 | 息子keke

今日は昨日の話の続きです。

息子が引きこもってしまい困っていた頃、図書館で何かヒントはないものかと本を探していました。その時偶然見つけたのが、タイトルも忘れてしまいましたが、そのような子供を支援する学校関係の方が書かれた本だと思います。

そこには二つポイントが書いてありました。

①その(引きこもっている)子供を神様のように接すること。
②料理を手作りすること。

これを読んで「あんなドラ息子を神様のように接するなんてとてもできない!」「こんなに忙しいのに料理を手作りなんてできるはずがない!」と思って、パラパラ読んですぐに返してしまいました。

・・・でも未だにそのことを覚えているんです。
今、振り返ると、①も②も的を得ているかもしれない・・・と思うのです。

昨日も書きましたが1度kekeが「死んでやる」と言って家を出てしまいました。
その時、私はカレーを作っていたのです。自分がエビのカレーが食べたくて、エビカレーを作っていました。そして一緒にナスを入れたんです。エビもナスもkekeが嫌いなものでした。でも大きく切って入れればよけて食べられるだろうと思ったのです。
そしてその鍋を見た途端、kekeが「自分のキライなエビとナスを(分かってて)入れるなんて!」と家を飛び出して行ったのです。

でもよく考えてみると、神様に対してキライなものをお供えするバカいませんよね。
当時の私は息子を軽んじていたのです。
kekeが「大学を卒業できなかった自分は生きている資格が無い」と思い「アンタは自分の子供が好きなのではなく世間体を気にしてるだけ」と言い放ったのも、あながち間違いではなかった・・・そう思われても仕方が無い部分があったのです。

②の料理もそうかもしれません。
この時は「そんなみんな手作り料理にするなんて無理だよ」と思って知らん振りしていたのですが、ひょんなことから、数年後料理を手作りに切り替えることにしました。
最初の1年は、おかずがまずくてまずくて・・・それまでいつも同じ決まった味を食べていたので、味が薄くなったり、分量がいい加減だったりで、あまりおいしいとは思えなかったんです。。。

でもそのうちその薄味料理に慣れてしまうんです。そうするとどうなるかと言うと、薄い料理にも素材の味を感じたりして「これはこれでいいかな」と思ったりするんです。最初は「薄いなぁ~」と思っても、食べているうちにそうでもなくなったりするんです。
すると何が起きるかと言うと、それまで「この味じゃなければいけない」と思っていたストライクゾーンが広がってくるんです。
「これはこれでいいよね」
こういう感覚が、もしかしたら他にも伝染していくかもしれません。

でも当時、私は①も②もしていなかったし、無理して、しんどい気持ちのままやるようなことではないと思うのですが、心の片隅にとどめて、もしも「やってみようかな」と言う気持ちになれたら、やってみるのも良いかもしれません。

図書館では当時、いろんな本を探しました。子供の現実を書いたダイレクトな本よりも、自分の気持ちを支えるための「もっと楽でいいんだよ~」的な本が多かったように思います。
最後にはスピリチュアル的な「ありがとうを言い(念じ)続け、○万回になるといいことが降ってくる」とか、「ちょっとほしい物があったら、我慢しないで自分に『いいよ♪』って言ってあげて買ってあげましょう」とか、そういう次元になっていきましたが、それでも藁をもつかむつもりで「騙されたと思ってやってみよう」とやってみることにしました。

でもこれは心理学の本で読んだのですが、人間の脳は「楽しいから笑う」のではなく、笑った表情の筋肉から「楽しいと脳が判断してしまう」そうです。
だから、とにかく口角をあげて先にニコニコしてみると、自然と楽しくなってくるそうなんです。

「心がこもってなくてもいいから、とにかく『ありがとう』と言いましょう。それが貯金になって、ある時期からいいことがどんどん降ってきますよ。」

私はこれも、あながちウソではないと思っているんです。
そう言えば、最近これを忘れてサボっていましたが。。。。


信号待ちにて

2020-11-18 | 息子keke

朝、信号待ちをして思い出しました。

kekeが家にずっと居た頃もこうして信号待ちをしていたんです。
その時の高校生達の姿がまぶしかったのを思い出しました。

「みんなあんなに元気に登校しているのに、どうしてkekeはこんな風になってしまったのか・・・」
そう思って悲しくなりました。

ブログのお友達もみんな幸せで楽しそうでした。
(どうして私だけがこんなに悲しんでいるの?)どうして?どうして??
そう思って、どんよりしていました。

確かにあの時、あの高校生たちは楽しそうでした。
でも今はどうか分かりません。あの学生達の中には、今は大きなトンネルに入っている子達もきっといるにちがいありません。

私も今はこうしているけれど、この先は分かりません。
そう思ってはいけないと思いつつ、それを忘れては決していけないような気がするのです。

でもあの頃、本当に私は不幸だったのか?!
あんなに悲しくて辛いと自覚していたにも関わらず、私は不幸ではなかった。
なぜなら、kekeが家にいたからです。
事故に会う訳でも、ガンのような病気になるわけでもなく、そこにいたからです。
一度kekeは「自殺してやる」と家を飛び出したことがありました。
生きていてくれて良かった・・・と思います。

そして、我が子が死んでしまったら不幸だったのか?!
それも違うと思います。私の友人は事故でお子さんを失いましたが、(もちろんその時の心痛は想像を絶することですが)今はスポーツを楽しんだり、仲間と交流したりしています。
私にはいませんが、連れ合いとそれからの人生を有意義に過ごす方もいるでしょう。
そういう人も、この世界には大勢いると思うのです。

そう思ったら、何が不幸なのだろうと思います。
しばらく考えると、自分に何かあるよりも、誰かを殺めてしまうことではないかと思うのです。
例えば・・・あの池袋の(お年寄りの)車の事故のように。。。


被害に遭われた方ももちろんそうですが、うっかりブレーキの踏み間違いであのようなことになったら・・それから日本中から叩かれたら・・・・・。
自分の不幸ならまだしも、人を不幸にしてしまったことは、この先ずっと叩かれ続けることになるでしょう。

もっとも、そうなる前に運転をやめなかったという自己責任はあります。
でも私だって、人を車でひいてしまう可能性はゼロではありません。

でも・・・私も息子も、とりあえずあのような事件に巻き込む(巻き込まれる)ことはないまま来た。。。
これだけで充分良いのかもしれません。。。

当時の私はそれに気がつきませんでした。
2年後3年後、何かが降りかかったとして「でも人様に迷惑かけてないからシアワセシアワセ」と言える自信もありませんが。

また何かあれば七転八倒辛いだの悲しいだの思う自分が、そこにいるのでしょうが。

でもとりあえず、これでいいのだって、今日は思うことにします。


週末作り置きができず、黄色も赤もなくなりました。
息子にお弁当を作れるのも今のうちなのでしょうね。。。。


sakeの歩窓から(暗めの写真も修整かけます

2020-11-17 | カメラ

今日はちょっと写真の手直しをしてみました。^^


これが元の写真。ちょっと暗めです。

ボートの周りに集中させるべく、周りの木をちょっとカットします。そして色合いも彩度を強くしてみました。


するとこのような写真が出てきました。^^
これだったら上の写真より明るくていい感じに見えませんか?

今まであまりこういうことはしてきませんでしたが、このような修整もいいですね。^^

ボツだと思っていた写真からも、こうして切ったり、色を良くするとまだまだ復活する写真があるかもしれません。
昔の写真も見て見ましょうか?!


ありがたや~ありがたい

2020-11-16 | 日記

昨日は息子と1日とても楽しい紅葉狩りができました。^^

でもその一方で「これはいつまで続くのだろうか」と不安になる自分もいます。
良いことがいつまでも続くなんて・・・思っていません。

(幸せだなぁ)とあぐらをかいた途端に、みんな消えてしまうかもしれません。
今までもそのようなことが何度かあったような気がします。

決してこれがずっと続くなんて思わずに、今日も息子と暮らせることを喜ぼう。
仕事があることも喜ぼう。

紅葉が楽しめることも、ピアノを楽しめることも、おいしいものを食べられることも
今はみんなうれしいです。^^

そう言えば食事も今はまだ、硬いおせんべいも食べられるし、自分の食べたいものを食べられる自由もあったっけ。
自分の二本の足で自由にお出かけできることも、今だからまだできるんだっけ。
ピアノも、今はまだどうにか弾けてるなぁ。(間もなくダメかもだけど)

ほんとは、みんなみんなありがたいことだったんだなぁ。^^

何ヶ月か前から、kekeが掃除と皿洗いをやってくれるようになりました。
掃除はルンバで、皿洗いは食器洗い器なのですが、毎日出し入れしてくれるようになりました。

私の周りって、よく見ると楽しいことばっかりだったんだな。
もちろん、イヤなことも所々あるけれど。。。。


sakeの歩窓から(昭和記念公園のイチョウと日本庭園)

2020-11-15 | カメラ

今日は昭和記念公園に行ってきました。(^_^;)
前日kekeに「昭和記念公園のイチョウが見頃らしいよ~」と言うと、いつものように「気が向いたら」と言います。行こうとしても、朝起きると体が重くて行く気になれない時があるそうです。

その言葉を聞いて、そう言えば私も昔、実家で家族旅行の朝、頭が痛くなって寝ていたことがあったのを思い出しました。
お盆休みに家族旅行で、最後の1泊に決まって熱を出すのも私でした。(今思えば、それまで海でプールで遊び過ぎて疲れてしまったのかもしれません。)

たしかに気が向かないと行きたくないよなぁ~・・・。そう言えば子供の頃、両親と一緒にデパートに買い物に行くのもいつも疲れてヘトヘトになり、帰ってからフテ寝するのも私でした。そうなんです、確かに誰かに連れ回されるというのは疲れるものです。

それに先週出かけたばかりで、仕事も始めて、また日曜出かけるのも大変だよなぁ~と思って、もう今日は出かけないつもりでした。ところが、kekeが8時ごろ起きて来て「行く?」というと「ウン」と言うのです。
それからバタバタ慌てて支度して出かけました。

そんな訳で今日は開園から1時間過ぎぐらいです。天気もいいし、イチョウも日本庭園の紅葉も見頃、コスモスも最後の1日という豪華な昭和記念公園です。(^_^;)さすがに混んでいました。

有名なイチョウ並木の一つ。カナールのイチョウ並木。


こちらはもう一つのイチョウ並木。「かたらいのイチョウ並木」です。こちらは夜にはライトアップもあります。
昭和記念公園のイチョウ並木はこの2箇所が有名なのですが、他にもイチョウはあちこちにあります。



こちらはイチョウのじゅうたんがしきつめられていて、きれいです。(有名スポットでないので人もほどほど)


こちらは日本庭園の前だったかな?
有名処でないイチョウもかなり立派で、かえってこちらの方が落ち着いて写真が撮れるような気がします。


こちらは「日本庭園」。こちらも夜にライトアップがあります。(去年はライトアップも撮りました。)
でもこちらのライトアップは別途1,000円が必要なんです。

赤・黄・緑できれいでした。
kekeはイチョウ並木より、日本庭園の方が好きだったようです。


これは去年はなかった日本庭園内の新しい写真スポット。こちらもライトアップがあるようです。


カラフルなかえで(?)の葉で、「きれいだねー」って2人でパチパチ写真を撮りました。

ここまで来て、疲れるようだったら帰りは園内の汽車で帰ろうかな・・と思っていました・・・が、kekeは大した距離ではないと言い、帰りも歩いて帰ることに。。。どうしても汽車で帰ると言えばつきあってくれたでしょうが・・2人分だと900円ぐらいかかるなぁと思って、歩いて帰ることにしました。いつもは半分も歩かないのに今日は園内ほぼ1周です。14,400歩になりました。


でもそのお陰で帰りにこんな原っぱのお花も見れました。よかったです。^^

親孝行してくれたのでしょうね。今日もいい思い出になりました。
楽しかったなぁ~!


手帳の節約

2020-11-14 | 私の倹約術

お弁当用につくりおいていた材料を使って、キンパに挑戦してみました。(^_^;)
使ったのは、紫キャベツのマリネ、ほうれん草のごま和え、冷蔵庫にあったお肉は焼いて卵焼きも作ってみました。

そして巻いてみます。

・・・・・

まきすをはずすと崩れてグジャグジャに。。。。。(-_-;)(写欲も失せ、いい加減にシャッターを押してしまいました。)
ネギトロ巻きは良くつくっていたので、大丈夫かと思いきや、具が太いので巻き方にもレシピがあったようです。
そもそも海苔も横長ではなく、縦長に置いて巻くようですね。。。また次回チャレンジしたいと思います。

そんな私ですが、今日は節約ネタを一つ書いてみましょう。(^_^;)

それは来年の手帳。


ジャ~ン。♪ピッカチュウ~~

この表紙がかわゆくて、気に入ってます。^^
だがところがどっこい、ピカチュウなどキャラクターの手帳は1,000円以上しますよね。
なので、私はいっそのこと来年からはシステム手帳にしようと思ったのですが、それは更に中身のダイアリーだけでも1,000円以上することが分かりました。


なのでこのわたくし、工夫をしたんです。
中を開けると、こうなります。

ジャ~ン。
これでは気がつかない方もいらっしゃるでしょう。何がジャ~ンですかって?
この中身、ピカチュウが書かれていないのに、お気づきでしょうか?

中身は・・・100均で買った110円の手帳なんですよ!
ピカチュウのカバーが気に入っているので、同じサイズの手帳を100均で探して、中身だけ2021年にしたんです。

ちなみにこのピカチュウの表紙・・・本当に手帳を買ったのはこちら。2年前になります。
昨年の暮れは、中身だけ100均でというのは思いつかず、同じようにピカチュウの手帳を買ったんですが、表紙がこの方がかわいかったので、表紙はこっちにして、中身だけ新年度に替えたんです。

それでよく考えれば、中身は100円のでいいやって。
本当はちゃんとピカチュウの手帳を買って、中身もピカチュウが描かれている方がうれしいけれど、1,400円とかするんじゃ高いなぁ~と思って。表紙だけピカチュウだったらいいかな、って。

それに毎年、新年に向けて手帳を買ってみるけど、せいぜい2月までであとはほとんど真っ白になっちゃうんです。思いつかないと書けないほどに用事がありませんから。(友達もほとんどいないし)
気分的に手帳はほしいけど、1,000円も掛けるのもったいないと思って、中身は100均のにしたんです。(^o^)丿

実は最初、サイズを間違えてしまって、カバーに入らず買い直しました。買う時は実物を持って比較して買った方が良いかもです。(^_^;)


来年の手帳、地下鉄マップもついてる?
いえいえ・・こちらはあると便利なので今年のピカチュウの手帳のをカラーコピーして(原寸大)のりで貼りました。(^_^;)アハ


ピカチュウのカバーはポケットもついているので、バンソーコーを入れてます。カバーは破かないように大切に使わなきゃ。(再来年も使いたいですからね♪)


コルク蓋のワイン

2020-11-13 | 今の会社

今日はnanuさんから赤ワインをいただきました。
この前社長のお祝いを飲み屋のお姉さん達が計画してくれたそうです。その時に配られたワインだそうです。
「ん?」取り出してみると、ラベルの中で社長がこちらをにらんでます。(汗)

(幾らぐらいするワインなんだろう?)とネットで調べると1,200円するようです。いつも買ってもせいぜい500円ぐらいのワインしか買わないので、普段よりぜいたくです。
そして栓を抜こうと思いますが・・・これがコルクなので(コルクのフタのワインなんて最後に飲んだのはいつなんだろう?)うまく抜けずに、コルクを割ってしまいました。瓶に残ったコルクをまた引っ張り出そうとしましたが、またちぎれて、ボロボロに・・・(うまく抜けなかった・・><)

ふぅ・・・・
瓶を見ると、ラベルの社長の目線が目に痛く、(家に帰ってまでにらまれたくないなぁ)と思い、失礼ながらもラベルをはがすことにしました。・・と思うも、粘着率がかなり高く、はがそうとしても、隅っこしかはがれません。(でもはがそうとして、はがれないのも何だなぁ)と思い、無理やりはがそうとしたら、目の所だけはがれて、指名手配犯のようになってしまった。
(幾ら何でもこれは失礼・・なんか最悪)と思いながら、ラベルボロボロのワインの瓶がそこにあります。

コルクもボロボロだし、早めに飲んじゃった方がいいかも・・・・と思い、週末はビーフシチューでも作ろうかな。。。


今日はつくねのお弁当。私の方は前の晩の残りの焼きそばも入ってます。(^_^;)


先生との別れの予感

2020-11-12 | 今の会社

今日は税理士さんのハンコが必要な書類があって、先生に相談するとすぐにいらしてくださった。署名をしていただき、お茶を飲まれると先生は「社長さんにはもうお話していますが」と言い、「来年いっぱいで事務所を閉じることにしました。」と言う。

「次の決算で最後にしようと思いますから。」
「その後の伝票は・・・」
「中途半端に関わるよりも、その次の決算期からはまた新しい方と相談した方がいいと思います。」
「・・・・・」

「もう私もいつバッタリ逝くか分からない年なので、けじめをつけた方がいいと思いますから。」

(社長からちらっと聞いてはいたけれど、何だかショック。。。(-_-;))
新しい税理士さんって言ったって、また慣れるまでは面倒だろうなぁ。。。。今までお世話になった担当のM井さんは、ツーと言えばカーと言うほど、私の言わんとしたいことを分かってくれて、テキパキ処理してくれていたのだから(しかも間違いもすぐに教えてくれたり)、新しい人になったらこうはいかんと思うんですよね。

とは言っても、先生ももう70何歳と聞くし・・・きっぱりリタイヤすることにしたんですね。。。

たしかにある時急にバタっとなったら・・・お客(うちら)もてんやわんやだし、M井さん達も困ってしまうでしょう。だから1年の期間を設け、リタイヤを決意されたのですね。

でも何だか淋しいです。。。。
会うは別れの始まりなり・・・・・

長い間、お世話になりました。。。。



今日は週の初めに作っておいたハンバーグのお弁当。卵焼きは昨日焼いたのを冷凍しておき、そのまま乗せました。(^_^;)