ひげ爺のお産・子育てご意見番

子どもは育つ力を持って生まれてきますが
親に子育てする力が減っています。
親育て支援の中で感じたことを書いています。

親が離れると大泣きする

2008年01月22日 | 子育ての悩み
生後半年もするとお母さんが離れるとよく泣くという赤ちゃんの相談がよくあります。
そして母親一人に家事の負担がかかります。
心のバランスが崩れるのも当たり前ですね。
夫の思いやりがあるといいですね。
*************************
6ヶ月の男の子がいるのですが。最近、少しでも離れると、狂ったように泣いて追いかけてきます。抱っこすれば泣き止むのですが、ご飯も作れません。ねくじもひどく、夜もなかなか眠れないようです。どうすれば、ゆっくり寝かせてあげることができるでしょうか?眠たいのに眠れない息子を見ていると、かわいそうで・・・。また、私も少し育児ノイローゼ気味で、家事と子育てが両立できない自分に、とても腹が立ちます。主人は出張が多くあまり家にいないので(休みの日は、本当によく面倒を見てくれるのですが・・・)二人きりのときが多く、ついつい当たってしまいそうになります。みなさんはどのようにして、家事と子育てを行っていますか?参考になるアドバイスがあれば、よろしくお願いします。
*****************************
頑張ってるのにつらいですね。
お母さんの気持ちがイライラしていると赤ちゃんも不安でイライラしてきます。
お母さんの気持ちが赤ちゃんに反映するからです。寝かそう寝かそうと思っていらいらしてくると不思議に「赤ちゃんの目はパッチリ」開いています。お母さんの心をみすかすように。
気持ちを楽にして赤ちゃんと一緒に寝てしまうくらいでいいです。
抱かれては寝るけれども布団におろすと起きる。これはよくあります。
赤ちゃんはお布団ですか?ベビーベッドですか。
ベビーベッドの赤ちゃんはおろすと泣くことが多いです。
ベッドで一人で寝かされるのが不安なのですね。
それが怖くて眠れないと言うこともありますよ。

家事の時に泣かれると言うことですね。
これも同じように、離れるのが不安なのです。母子のコミュニケーションがしっかりできているからですよ。あなたはいい子育てをしてきたのです。
どうでしょうか。少し赤ちゃん重くなってきましたが、家事をするときのは「おんぶ」をしてあげてください。そして、赤ちゃんにいっぱい話しかけてあげて用事をしてください。
うまくいくと思いますよ。
夜は赤ちゃんと二人で添い寝でねてください。必ず寝てくれますよ。
深く寝たら起きて、昼間の疲れを癒して自分の時間を持ってください。
子育てを楽しみましょうね。
頑張ろうと思わないでね。手抜きもありですよ。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする