病原微生物が混入していることをきちんと告知ををすると共に、安全な調乳法を指導するのはメーカーの務めではないでしょうか?
ミルクが全くだめだといっている訳ではなく、ミルク栄養の赤ちゃんが「安全に栄養補給」ができ、健やかに成長することを願っているのです。
そのためにも「積極的な情報公開」がさされなければなりません。
昨日、ブログに「りつこさん」から下記のコメントがありましたので紹介します。
***************
「私は母乳の出がよくないため仕方なく粉ミルクと混合で授乳していますが、つい最近までサカザキ菌のことや、そのために調乳温度が変更になったこと、厚労省のガイドラインの変更のことなど全く知りませんでした。知ったきっかけはネットの掲示板です。そのことを健診時の栄養指導にきていたアイクレオの栄養士に聞いてみたら、「知っている方には説明していますが、知らない方には混乱を招くため特にお知らせしていません」とのことでした。周知の実施など全くされておりません。このような恐ろしい状況で粉ミルクを使わざるを得ない状況に、子どもに申し訳ない気持ちでいっぱいです。」
****************
りつこさんコメントありがとうございました。
安心してミルク育児が出来るようになるように働きかけていきます。
WHOガイドラインに従い、病原微生物の殺菌温度である、70度以上調乳指導の徹底をするように働きかけをしていきましょう。
ぜひ、皆さんと赤ちゃんために安心してミルク育児ができるようにしていきましょう。
ミルクが全くだめだといっている訳ではなく、ミルク栄養の赤ちゃんが「安全に栄養補給」ができ、健やかに成長することを願っているのです。
そのためにも「積極的な情報公開」がさされなければなりません。
昨日、ブログに「りつこさん」から下記のコメントがありましたので紹介します。
***************
「私は母乳の出がよくないため仕方なく粉ミルクと混合で授乳していますが、つい最近までサカザキ菌のことや、そのために調乳温度が変更になったこと、厚労省のガイドラインの変更のことなど全く知りませんでした。知ったきっかけはネットの掲示板です。そのことを健診時の栄養指導にきていたアイクレオの栄養士に聞いてみたら、「知っている方には説明していますが、知らない方には混乱を招くため特にお知らせしていません」とのことでした。周知の実施など全くされておりません。このような恐ろしい状況で粉ミルクを使わざるを得ない状況に、子どもに申し訳ない気持ちでいっぱいです。」
****************
りつこさんコメントありがとうございました。
安心してミルク育児が出来るようになるように働きかけていきます。
WHOガイドラインに従い、病原微生物の殺菌温度である、70度以上調乳指導の徹底をするように働きかけをしていきましょう。
ぜひ、皆さんと赤ちゃんために安心してミルク育児ができるようにしていきましょう。