相模原市南区磯部に墓所数は4000区画超えという相当大規模の日本庭園陵墓「紅葉亭」はある。ここは「相模原オープンガーデン」の一つに登録されるほど春には桜、秋には紅葉と四季折々の景色が美しい日本庭園がある。「紅葉亭」という名がつくくらい「紅葉の名所」である。当霊園は数寄屋・蔵造り建物、石垣、樹木、草花、水琴窟、池、常夜灯、灯籠、園路の敷石等、すべてを本物に拘って造りあげられているといううたい文句である。庭園内には池や滝が配され鯉が悠々と泳いでいる。四季折り折り、ショウ、もみじ、楓、枝垂れもみじ、ナンテン、ソメイヨシノ、富士桜、金キャラ、枝垂れ桜、ハナモモ、ヤマモモ他の樹木、シュウメイギク、ユキノシタ、ツワブキ、福寿草、吉祥草、エビネラン、シュンラン、スイセンなどが花が咲き乱れる中で、今がもっとも「美しい紅葉」の世界へと誘ってくれる。(2312)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/09/0d44bf479af3298128a7dbfccf98366c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/36/3e26811ada65377eb84bcbda5ef50813.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a8/9a890be0b11096433cc8cd9a8567eca0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/02/3c55eac85700f3221467bb78f8e739d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/77/b8e07cd14560a39fab02dfa3ae27aa61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/09/0d44bf479af3298128a7dbfccf98366c.jpg)