中野のSweet Rain(2019/8/6)。
Kei Matsumaru 松丸契 (as, effect)
Kosuke Ochiai 落合康介 (b, morin khuur, rain stick, perc)
m°Feはエムドフェと読むらしい。トリオから高橋佑成を引いてエムドフェ・マイナスワイ。
ファーストセットは即興、セカンドセットは松丸さんのオリジナルを続けて3曲。とは言え即興パートでも作曲のように聴こえてくるのがふたりの腕だということだろう。
松丸さんのアルトを聴くのは2度目だが何か他のアルトと違うという感覚が付いてまわる。ビバップからオーネット、M-Baseを経て現代までのアルトの歴史を凝縮したようでいて普通でない音がやはりとても良い。エアを含んだ擦れ音、敢えて息を不足させてふらつく音、当初のときおりの撥音と同じくらいの音圧のブロウ、みごとである。自律的にも自然の音にも聴こえるエフェクトとの共存も面白い。今度の新譜『THINKKAISM』に期待大。
コントラバスのピチカート、高音のところで奇妙な感覚があったのだがあれは何だろう。それに加えて馬頭琴のうた、レインスティックなどを使った自然の音(となりのエフェクトからは焚火が爆ぜるような音も聴こえて愉快だった)。落合さんの音はかれの佇まいと重なっている。
Fuji X-E2、XF35mmF1.4、XF60mmF2.4
●松丸契
SMTK@下北沢Apollo(2019年)
●落合康介
クリス・ヴィーゼンダンガー+かみむら泰一+落合康介+則武諒@中野Sweet Rain(2019年)
レイモンド・マクモーリン@本八幡cooljojo(2019年)
永武幹子トリオ@本八幡cooljojo(2017年)
立花秀輝トリオ@東中野セロニアス(2017年)
永武幹子@本八幡cooljojo(2017年)