Sightsong

自縄自縛日記

大野俊三『Something's Coming』

2014-03-16 22:22:37 | アヴァンギャルド・ジャズ

このところ、大野俊三『Something's Coming』(East Winds、1975年)をやたらと聴いている。

大野俊三(tp)
Cedric Lawson (key)
Reggie Lucas (g)
Don Pate (el-b)
Roy Haynes (ds)
菊池雅章(org:③)

いま聴くと、キーボード、エフェクター付きのギター、エレキベースによるファンクサウンドは、どうしようもなく70年代の音である。ただ、別に古臭くてもカッコ良いし、渡米間もない26歳の大野俊三のトランペットはストレートで気持ちがいい。

3曲目の「I Remember That It Happened」だけは、菊池雅章のオルガンとのデュオであり、異色な辛気くささを湛えている。「日本らしさ」の追求がこのような形になったのかな。菊池雅章が山本邦山とともに吹き込んだ名盤『銀界』(1970年)の延長線上にあるような印象である。

それにしても、菊池さんの手術はどうなったのだろう。
http://gogetfunding.com/project/help-masabumi


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。