
11月23日、今日は音楽と写真ざんまい!向かったのはヤマハ銀座店。吹奏楽 アニメ「響け!ユー フォニアム」の劇中楽器すべてのモデルに採用されていることから、ヤマハは過 去にもコラボイベントを企画している。
今回のコラボ内容は[こちら]、銀座店を訪れた のは、このうちの「売り場ジャック」企画のスタンプラリー目当て。
ギター系ならまだしも、管楽器系は金管木管ともサッパリわからん。どれを見 ても違いがわからん。どの楽器も高い。そりゃ学校の借り物じゃなきゃ、よっぽ ど本腰入れる生徒じゃなきゃ買えないな。
…などと考えながら、会場に展示されたキャラクターのパネルや声優サイン入りグッズを見ては演奏シーンを思い出し、デジタルスタンプラリーをし、くまなく店内を回った。特別コーナーではユーフォニアム(久美子使用モデル)とトランペット(麗奈使用モデル)を実際に持てるばかりでなく吹ける。初めてユーフォを吹いてみた。酷い音だったが、音色はまさしく番組で聞いた音だった。身振りに合わせて劇中作品の演奏テンポが変わるシステムも試してみたが、こちらはセンサーの反応や機能がプアでつまらなかった。
4つのフロアで5つのデジタルスタンプをゲット、オリジナルデザインのA5を頂いた…これって音楽ざんまいと言えるんだろうか。
2021年11月23日 ヤマハ銀座店にて
今回のコラボ内容は[こちら]、銀座店を訪れた のは、このうちの「売り場ジャック」企画のスタンプラリー目当て。
ギター系ならまだしも、管楽器系は金管木管ともサッパリわからん。どれを見 ても違いがわからん。どの楽器も高い。そりゃ学校の借り物じゃなきゃ、よっぽ ど本腰入れる生徒じゃなきゃ買えないな。
…などと考えながら、会場に展示されたキャラクターのパネルや声優サイン入りグッズを見ては演奏シーンを思い出し、デジタルスタンプラリーをし、くまなく店内を回った。特別コーナーではユーフォニアム(久美子使用モデル)とトランペット(麗奈使用モデル)を実際に持てるばかりでなく吹ける。初めてユーフォを吹いてみた。酷い音だったが、音色はまさしく番組で聞いた音だった。身振りに合わせて劇中作品の演奏テンポが変わるシステムも試してみたが、こちらはセンサーの反応や機能がプアでつまらなかった。
4つのフロアで5つのデジタルスタンプをゲット、オリジナルデザインのA5を頂いた…これって音楽ざんまいと言えるんだろうか。
2021年11月23日 ヤマハ銀座店にて
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます