日々のつれづれ(5代目)

旅行レポート以外の、細々としたこと。
割とまめに書くようにしています。
お気軽にコメント下さい。

2010年9月27日 Don't say 「すみません」

2010-09-30 06:22:34 | ノンジャンル
 世の中、「すみません」って言葉が氾濫している。が、なるべく使わないよう心掛けている。

 確かに「すみません」は便利な言葉だと思う。万能調味料だ。軽い意味の謝罪にも、同じく感謝にも使える。そして他人を呼び止めることにも。良くしたもので、それで言葉の意味を取り違えられることもまずない。でもね、それに頼り切っちゃうのは良くないよ。

 具体的には、「スミマセン」と言ってしまいそうなところ次の言葉を発するように…

(謝るとき) 「ゴメンなさい!」「申し訳ないです~」
(御礼のとき) 「ありがとう!」「お手数おかけしました~」
(呼びかけのとき)
 (飲食店などで)「(注文)お願いしま~す」「(会計)ごちそうさま~」
 (小売店などで)「(質問)教えて下さ~い」「(会計)これくださ~い」
等々。

 「どうも」「すいません」だけしか喋れない人間にはなるまいと、日々いろいろな言葉の使い分けに苦労しているのです(笑)。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(Live) THE DUO(Key:深町純 Gt:和田アキラ)

2010-09-29 23:49:09 | 音楽、ギター、カラオケ
 贔屓のバンド、PRISMの和田アキラと実質的にはメンバーの深町純のデュオ、良く演ってる2人なのだけどなかなか聴きに行けない。そんな折、ライブをUstreamで中継すると言う情報を入手し家で鑑賞することにした。

 パソコンでの視聴じゃ「ライブレポート」じゃない!DVDとどう違うのよ?と問われれば、編集が入っていないリアルタイムな点でと苦しい言い訳をしよう。もちろん、幾ら画像が綺麗で音がクリヤだったとしても現地の空気感は感じられないのは承知の上で。でも、ライブハウスが遠い人、諸事情で行く時間のない人には良いよね。この日は入れ替わり立ち替わりで最大40数名の視聴があった。自分の「つぶやき」を見て視聴してくれた人もいたみたい。

 さて内容だけど、知ってる曲は1曲しかなかったかな?深町の曲"departure in the dark"、なんと30年位前にNHKの時代劇のオープニングに採用されたんだって!Youtubeを探したらあった!!もちろんライブとはアレンジが違う。ライブではピアノのイントロがとても印象的。ちょっと松岡直也を連想しちゃうメロディだな。そう言えば和田アキラはかつて、松岡直也のバンドに居たんだよね…PRISMの印象が強くて全然覚えていないんだけど。
 http://www.youtube.com/watch?v=dbKptC3gLfE

 次回の「デュオ」は10/31、また日曜の20時スタートか…さほど遠くないんだしできれば行きたいけどね。でも10月はPRISMのライブに行く予定もあるんだよね。でも少しは他のミュージシャンも聴いてみないといけないな…

 2010年9月26日 Cafe & Livespot FJ'sでのライブ中継をUstreamにて視聴

 Ustreamのアドレス:http://www.ustream.tv/channel/fj-s-live
 お店のアドレス:http://fjs.fukamachi-jun.com/
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年9月26日 【バイク】第一段階終了…先は長い

2010-09-29 06:01:15 | バイク・自転車
 夏の名残りを思わせる好天でしたな。

 大型二輪教習は2つの段階があって、第一段階は基礎訓練。取り回しとか1本橋、スラローム、S字、クランク、坂道発進といった「小技」系。適当に乗ってるとこなせないことが良く分かりました(汗)。

 既に1時間オーバー、今日は気合い十分ながらコース状況サイアク。卒業検定の小型(CB125Tだ!)、中型(CB400SF)、大型(CB750)が走り回り、さらに「今日から開始」組らしく危なっかしい中型免許グループ、それぞれに気を遣って停まってると走れやしない…そんなの関係なく走れなきゃいけないんだけど。

 どうもクランクが苦手。左折小回りで入ってすぐの右、クルマもバイクもなるべくアクセル吹かさずトルク&クラッチワークで走るクセが災いしてエンスト、転倒。「1本橋じゃないですから無理にゆっくり走らなくて良いですよーちゃんとアクセル吹かして」(教官)、ハイ…あ、また転倒。バンパーがあるので230kgの車体も簡単に起こせます。しかしヤバイ、このままじゃ諸車にペース乱されたまま終わってしまう…気を取り直し、ひたすら走行走行走行。

 終了後の教官コメント「皆さん前半はグダグダでどうなることかと思いました」うぅ…「が、後半がんばって挽回できましたね。次回はコース覚えて来て下さい」やった!見きわめ貰えた~。

 しかし、第一段階は規定5時間、第二段階は7時間。それに卒検。他の訓練生「実質的にはまだ1/3ってトコでしょうかねー」そうですよねー。第二段階は法規走行した上で第一段階の小技を素早く確実にこなす。まぁウィンカー出しや安全確認、停止位置や路肩距離などは最初から気にして走ってるのであまり苦労しないんじゃないかと思うのだけど。


 ところで往復に「ちびT」CB125Tで走っているのだけど、ずいぶん扱いがラクになった。気がつけば信号待ち手前であっさり超低速走行やスタンディングができるようになったり、スリ抜けでフラ付かなくなったり。ライダー次第でずいぶん変わるものですね。ちょっと嬉しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年9月25日 【音楽】ひとり軽音部は近い(キーボードスタンド購入)

2010-09-28 19:56:18 | 音楽、ギター、カラオケ
 「2010年8月29日 【音楽】キーボードも引っ張り出してみた」の続きです。

 「ヤマハ ポータトーン」を引っ張り出したは良いが、やはりスタンドがないと使い辛い。そこで「ホントに使うのかよ!?」と言う内なる声の突っ込みが起きないあたり、自分の中で何かが狂ってるんじゃないかと思いますハイ。

 まぁスタンド自体さほど高いものじゃないし(楽天ポイント使って実質2,500円)、ポータトーン処分してもお金にならなそうだし(楽器店中古品で3,000円程度!)、だったら使えるようにしても良いよね…って。「いや、そこはカネにならなくても処分すべきだろう」と思ったのにな、ちょっと前までは。やはりどっかオカシイぞ自分。

 てなワケでスタジオで遊んだ余韻の中で買ってしまい、本日到着。組立ては工具不要、カチカチっとラチェット式で高さ調節可能、簡単簡単。セットしてみた…部屋がさらに狭くなった(汗)。昨日借りてきた代品のアコースティックギターも並べ「1人軽音部」状態…こうなりゃヤケでベースも揃えておこうかって感じです(苦笑)。

 で、キーボードだがちょっとマニュアル読んで設定したらオオこりゃ楽しい!苦手な黒鍵に殆ど触れることなくどんなキーの曲も弾けちゃう!あとは曲にあった音色(VOICE)とリズム(STYLE)を見つけるだけだ。。。プレイヤーと言うよりオペレーターって感じですね(苦笑)。何となく松武秀樹さんのY.M.O.サポート時代の苦労がわかった気が…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年9月24日 【音楽】K.Yairiが来た(ギター修理経過報告)

2010-09-28 05:59:56 | 音楽、ギター、カラオケ
「2010年8月7日【音楽】ギターを修理に出したよ」
「2010年8月24日【音楽】ギター修理(続き)」の続きです。

 ショップの段取りが悪くてリペアの話とアンプ取付の話がごっちゃになって修理品がきちんと動いておらず、当初の9月仕上がり予定が10月末くらいになりそうだと言う連絡が入り、さすがにそれは困る、どんなんでも良いので何か代品を貸して頂けませんかと丁重に(本当)お願いしたところ、貸して頂けることになり引き取ってきた…どうやら店員さんの私物らしいのだが、そこへんの事情には立ち入らず有難くお借りすることにしよう。もちろん返却時には新品の弦をワンセットお付けする。

 もし貸してくれるのであればフォークタイプで、きちんと音が出れば(チューニングができれば)良いからと言っておいたのだが、借りたギターはK.YairiRSY-801(別名をAY65)、まぁそう書いた所で自分自身なにも分かっておらず、後ほど調べてビックリ!高いモノじゃん…
 http://www.rockinn.co.jp/shopping/acoustic/ac/k_yairi_rsy801_sb.html

 で、折角なのでカラオケボックスに持って行って鳴らそうと思っていたら近所の食堂の常連仲間(笑)からお誘いがありそちらへ、ちょうどお客が途切れた時に店内で弾いてみた。いきなり食堂ライブだ!ちなみにフラットピックは30年来サイフの中に「御守」として一枚入っている。

 うーん、音イイね~。ボディは自分のFG-280よか小さい気がするしネックは細いしなんか全体に小柄な印象で、やはり音量もそういう感じがするけど一音一音の粒が立ってるって言うのか、ウマいもヘタもきっちり現れてしまう。鳴りも素直だから速めのピッキングとかでも誤魔化せないな(汗)。

 そういう特性だから、ガシガシとストロークするよりスリーフィンガーとかアルペジオとかでサイドギター的な弾き方をすると凄く良さそう。張ってある弦はリーズナブルのマーチン・ブロンズだと言うので、自分用にも買っておいた。このギターはせいぜい一ヶ月程度しか手許に居ない予定なので、時間を見つけて弾き込んでみたいな。

 ギターはこの後、友人を巻き込んでおやじデュオ結成予定。(ほんとかよ)


 おまけ:AY65でのカッチョイイプレイ
  http://www.youtube.com/watch?v=RZQc2Qcibfo
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年9月23日 私は私の道を行く、のだけれども

2010-09-27 20:01:49 | ノンジャンル
 他人を気にし過ぎるのは良くない。己を見失ってしまいそうで。でも他人を全く気にしないのもどうかな?ちょっとそう思う。それはマナーとかそういう部分ではなくて、生きてゆく上での目標とか指針とか、そういう点で。

 多少なりとも人を気にしていれば「あの人はあんなに頑張っている…自分もやらなきゃ!」とかひょっとしたら逆に「うかうかしてたらあの人みたいになっちゃう…踏ん張らなきゃ!」とか思うのが普通じゃないのか。優劣をつけるつもりはなくても他人の姿勢を見て己を省みることがあるんじゃないのか。

 どうも最近、「すごいねー。でも、まぁ、人は人だよねー」で、他人の活動ぶりに感心することはあってもそれが自分の姿勢に影響を及ぼしていない気がしてならない。それが自分に確固とした目標やポリシーが定まっておりそれでブレずに一直線ということであれば多少は評価のしようもあろうが。感心はするのだから感受性は鈍っていないんじゃないのか。であるならば、それを内なる闘志?に転じるプロセスが働いていないということになる。

 たぶん「(内なる)動機+(外なる)刺激=向上心・活動」みたいな「化学反応」が脳内で起こっていると思うので、「(外なる)刺激」がゼロだと「(内なる)動機」は動機のまま留まってしまってるんじゃないのかなぁ。動機、息切れ、めまい…(汗)

 これが趣味のことだと「(内なる)動機」だけでどんどん勝手に細胞分裂、増殖して制御棒(お金と体力と時間)の出し入れでコントロールできるんだけどな!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年9月22日 【音楽】スタジオで「定時後ティータイム」

2010-09-26 18:38:32 | 音楽、ギター、カラオケ
 「2010年8月25日 【音楽】スタジオデビュー!?」の続きです。

 前回よりほぼ1ヶ月ぶり、かましん氏とスタジオ入り。さらに前回予告の通り、同じくCLUB JC06仲間の「FOXBAT」氏も遠路お越しいただき、3時間も遊んじゃった!

 今回は合わせることより「何か楽器やってみようかな?」というFOX氏へのオススメも兼ね、ギター、ベース、キーボード、ドラムと4種類全てを揃えてみた!もちろん我々も好き勝手にとっかえひっかえ遊んでみる。

 かま氏は元々ドラムやっててベースに転向したので、ついでにギターもそこそこ弾ける。ウマイね。自分はドラム、キーボード、ベースはルートを辿る程度なら、ギターもローポジションのカッティングだけなら、要はどれも中途半端…そして楽器は未経験というFOX氏、ドラムを叩けばちゃんとリズムに合わせてスネア叩いて、ちゃんとポイントでシンバルを入れてくる!キーボードに向き合えば何となくメロディを辿ってくる!センスあるんだね、末恐ろしい…若いのであっという間に上達して抜かれそう。

 前回よりは自分も上手く叩けた気がしたし、何より仲間が増えてワイワイ騒ぐことができたし、更に充実したひとときだった。携帯プレーヤーの音楽に合わせてやるのも良いけど、オリジナルとはゆかないまでも我々だけで音を出す日が来ないかな。気持ちを新たに次の回へ!それにしてもギター演る人いないかなぁ。

 あ、スタジオで写真撮るの忘れた…それくらい夢中だったってことだよ。代わりに「反省会」会場の居酒屋のコースター。カラオケの宣伝らしいんだけど、中森明菜がアニメチックになってた…
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年9月21日 【仕事】さよならは別れの言葉じゃなくて

2010-09-26 05:28:18 | 仕事
 久々に中目黒の居酒屋で、月末で退職する現地駐在の社員のプチ送別会。これまで何度となく送別会はやってきたが、今回は自分にとって特別な意味がある。自分の監督下の社員が退職するという初めてのケース。

 退職の事情は職場より家庭的なもので、仕事の内容や職場での待遇じゃないのがせめてもの救い。いま担当して貰っている業務もお客様の事情により秋以降は急速に縮小することが見えているのも幸い。

 トラブルで止めるわけではないのは気がラクだがそうは言っても、いやそれだけに余計残念な気持ちがある。今はお前よか俺の方が辞めてーよ!(爆)。今後の彼の人生に幸多からんことを。


 大きくて綺麗なトビウオが入っていたので塩焼きにして貰ったら旨かった。
 http://r.gnavi.co.jp/b809500/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年9月20日 【ファーゴ】新潟でプチオフ

2010-09-25 19:28:39 | クルマ
 秋田→山形と走り、今日は新潟県から帰京する。そう言えばこちらには
ファーゴ仲間が居るんだよな、ちょっと「お披露目」しちゃおうかな…そう思いついて昨日連絡したところ首尾よく調整がつき、お会いすることに。

 新潟JCTから磐越道に入る予定だったのを長岡まで足を伸ばし、「姫」さんと合流。New赤金号(笑)に試乗いただく前にラーメン店にご案内いただき昼食。腹ごしらえも済んだところで試乗…せずダベりんぐ。姫さんのは、ウチのは丸っきり仕様が異なり基本的なシルエット以外は別のクルマみたい!?なのであそこがあーだ、ここがこーだ、フムフムここの取り付けはこうなってるの…同じ年式でも結構違うねぇ。

 でもまぁ折角だからと少し乗っていただいたけど、上記の通り元々の仕様が違うのでどこまでがオリジナルの差でどこからがチューニングによる効果なのか、ちょっと分かりにくかったかもしれない。

 ともあれ、3時間強ではあったが濃密な時間を過ごすことができた。次は福井県を訪問しようかな(笑)。姫さんお土産まで頂いて有難うございました。みんな、頑張って乗り続けようね!

 それにしても…バンは色々と細工のしがいがあって良いなぁ。ロングガソリンバンの車検が当地でも取れるようなら考えちゃおうかなぁ?125なら2台積めるし或いはナナハンだって積めるし…でも「普通貨物」だと高速料金とか維持費が高いからキビシイなぁ…他の車種に乗り換えるって発想が出てきません(笑)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年9月20日 (新潟)宮内・青島食堂

2010-09-25 06:46:25 | 食べ物・飲み物
 なんだか全国でご当地ラーメンがブームになっちゃってて何が何だか分からない状況…しかしここ長岡には、随分と昔から名の通ったラーメン屋があることだけは知っており、訪問のついでに「姫」さんにご案内いただいた。

 クルマを連ねて走ってゆくと「青島食堂」と大書きされた建物の前に大行列。うげ、いくら名物でもこれはちょっと…と思うとスルスル通過。そして着いたのはJR宮内駅。あれ?ここにも「青島」が…「さっきのが本店、こちらは支店です」なるほど。

 メニューは「ラーメン」1つのみ。醤油だの塩だのと言う味の選択はない。あとは麺やチャーシュー、トッピングを増量するかどうか。何となくクルものがあり、チャーシュー麺を頼む。

 運ばれて来たのはけっこう濃い目の味、チャーシューは大きいのが何枚もドドーン!ではなく、薄く削いだのが何十枚もって感じ。スープ啜る。しっかりした味だ。ちょっと脂っぽく見えるけど全然そんなコトない。麺は…後から入ってきたお客さんが「かため」って言ってたけど、自分もその方が好きかなぁ。ちょっとフニャって感じで。チャーシュー麺にしたのは正解で、スープを絡ませながら噛んでいると旨みが口の中に拡がる。

 シンプルだけどバランス良く、人気店だけどお店の人の感じも良く、納得の一杯でした。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする