日々のつれづれ(5代目)

旅行レポート以外の、細々としたこと。
割とまめに書くようにしています。
お気軽にコメント下さい。

2014年12月26日 財布がない!?

2014-12-27 05:06:55 | ノンジャンル
探し物は何ですか
見つけにくいものですか
カバンの中も 机の中も
探したけれど見つからないのに
(by 井上陽水)

お財布…と言うよりカード類入れ…が行方不明!
クレジットカードはかなり整理して、使わず
家で保管のカードは殆どなし!カードなしで
明日からの海外旅行ができるのか!?

キャッシュカードも免許証も保険証も一網打尽。
ハラハラドキドキの年越し、乞うご期待!

…いや、シャレになりませんわ(泣)
友人に泣きついて当座の資金は借りられたから、
あとは帰国後の再発行受け取りまで耐えるのみです。

ここんとこ忙しく充実している割に気分はアンダー
気味なので、無理せず静養するつもりで行って来ます。
皆様もどうぞ良いお年を…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年12月23日 【物欲】エアコン直った!

2014-12-26 21:19:24 | 各種物欲
 日曜日に壊れたエアコンの修理に来て貰った結果、簡単に直りました!

 サービスマン来宅、テスター当てて調べたところ内部ヒューズの経年劣化による断線と判明。手持ち部品にあったので交換できてあっさり復活!ここは個人では調べるの大変だし交換部品も業者窓口でないと買えないだろうから、業者を呼ぶのは仕方なかったと思いましょう。ついでに隅々まで掃除機かけてスッキリ♪フィルターは清掃するけど内部はネジを外さないとできないので滅多にやりませんからね。

 部品代600円、出張費&工賃1万ちょっと。買い替えだと10万以上なので、大出費にならなくて良かったな~。ちなみにウチは築30年くらいの鉄筋アパートでエアコンは6畳間に設置してあり2.2kwのモノ(6畳用)なんですが、サービスマン氏いわく古い建物で断熱が弱いので、暖房に使うことを考えると2.5kw(8畳用)か余裕があれば2.8kw(10畳用)をとのことでした。

 それにしても来宅一番「これはもうダメですねぇ」なんて言うサービスマンじゃなくて良かった。状況を聞いて「ヒューズだと思います…そこでダメなら申し訳ないですが部品がないので直せません」だったので。終了後に初めて「次また壊れたらもう直せないと思います」でした。さすが長持ちの日立だぜ。とは言え、今どきこんな年代物を使っているお宅はまず無いそうです。買い換えた時に、何かの展示用に引き取ってくれないかな(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【本】吉田友和著 「ヨーロッパ鉄道旅ってクセになる!」

2014-12-26 07:55:31 | 本・映画・展覧会
 ここのところあまり乗っていないが、数年前までヨーロッパの鉄道にはコンスタントに乗っていた。最初は西欧、そして中欧や旧ソ連圏の国々を結ぶ路線。

 ヨーロッパの鉄道と言うとどうしてもTGVやICEにタリス、そしてユーロスターと言った高速列車群がクローズアップされてしまうが、車窓を愉しむのであれば従来のIC(Intercity)を推したい。高速新線をすっとんでくより景色を街並みを眺めるチャンスが多いから。夜行列車にしても、CNL(City Night Line)を始めとする寝台車に軍配を上げたい。どんなにハイグレードでも、高速列車車両はしょせん「座席夜行」なのだ。

 これまでの読書歴から「アジアな人」と思っていた著者がヨーロッパを列車で旅する企画にいは意外性がある。が、かつて世界一周をした人とは言え今はアジアな人、やはり行動にスマートさが無いと言うか違和感がある。ちょっとお門違いなような?

 もちろん誰がどこへ旅しようが勝手で、アジアで乗り合いバスの乗ってそうな人がユーレイルパスで1等車を旅するのも自由だ。違うフィールドでの行動ゆえ珍事が発生し、それを読むことこそ面白いとも言える。スマートに旅できなくたって楽しめれば良いじゃんと言う考えの方が当たり前かもしれない。「旅人かくあるべし」なんて考えこそ唾棄すべきものなのだろう。

 2014年12月22日 通勤電車にて読了
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年12月21日 【物欲】エアコン壊れた?

2014-12-25 23:01:18 | 各種物欲
 一晩軽く(設定温度を下限の16℃)につけただけで喉を痛めた管理人です…結露しない程度に制御してくれる加湿器ってないのか?過失なら得意なんだが…とは言え朝もちょっと寒かったのでつけていたらアレ、いつの間にか止まっていた。リモコンボタン押してもピッと反応しない。障害対応開始~。

・リモコン電池確認
→電池は新品を入れたばかりで液晶は黒々。
・リモコン光部分の清掃
→リモコン、本体とも柔らかい布で乾拭き
・本体の電源リセット
→(取り付け上コンセントが抜けないため)本体の電源OFF/ON、さらにブレーカーでOFF/ON

 これだけやりましたが(所要時間5分)変化なし。友人にエアコン取付業がいるので意見を求めるが上記以上の対応はサービスマン呼ぶか一気に買い替えだろうと。

 25年使った機器なので壊れても不思議はないし買い換えるべきなのだろうが、気持ちの整理がつかないのでメーカーに電話。型名を申告すると、交換部品の製造期間も終わっており仮に不具合箇所が見つかっても直せるか判りませんし、その場合でも出張費用は頂きますと言うことながら来ては貰えそうなので、後日の対応をお願いした。

 よそに比べ運転時間が短いためインバーター式とかで節電できても費用回収までは相当期間を要すと思いこれまで買い替えなかったが、壊れれば仕方ない、買い替えに備えよう。ちょこっとウェブサイトでカタログを見たが、部屋の大きさだけでは種類が多くて絞り込めない。量販店に行ってカタログを貰ってくるか。購入&取り付けするとしても年明けかなぁ。そうなると思いがけない出費、週末の海外旅行1回がパーになっちゃうなぁ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年12月20日 大人の社会科見学・川崎宿あたり

2014-12-25 08:31:11 | ノンジャンル
 年の瀬、遠出は控えて近場の見学。足元を固めることも必要です。見どころ多くない川崎だけど、探せばそれなりにあります。工場見学を入れればもっとあるんだけど、平日のみって所ばかりなのが残念。

東海道かわさき宿交流館
 工業都市としてのイメージがある川崎南部だけど、当然のことながら東海道が通っており宿場町がありました。本日最初に訪れたここは、その川崎宿を中心に東海道の成り立ちなども紹介しており、無料なのが不思議なほど。ぜひお立ち寄りを。

川崎・砂子の里資料館
 「交流館」と別立てにしていることの理解に苦しむのだけどそれはさておき、こちらは資料館と言うより絵画・版画展示館の趣。小さな部屋みたいな感じで、一瞬「何か売りつけられるのでは?」と構えてしまいましたがそんなことはありませんでした。

 雨が強く降って来たので、予定していた大師方面には向かわず帰宅しました。関係ないけど川崎駅前(東口)には「石敢當(wikipediaによればいしがんどう、いしがんとう、せっかんとう)」があります。沖縄地方を旅した方なら一度は目にしてるんじゃないでしょうか?でもここは沖縄じゃない、神奈川だ!ユニークですよね?これに関する興味深い物語は[こちら]、時間のない方は[こちら]をご覧下さい。

 やー、色々と勉強になりますね?そんなことない?人生いつでもどこでも勉強です。来年も、見聞を広めたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年12月20日 【物欲】FMラジオつきMP3プレーヤー♪

2014-12-24 23:33:45 | 各種物欲
 「通勤電車で片手で持てるサイズ♪」と意気込んで購入した8インチタブレットを使ってみると意外な障害が…カバーを閉じると再生が止まってしまうのです。設定で止まらないようにできないか、auショップに持ち込んで確認したのですがダメみたい(泣)。他のアプリを使えば出来るのかもしれませんが調べていません。

 ならカバー開けたままにするとか、いっそカバー使わなければ良いじゃんとかあるのですが、開けたままだとラッシュで他の人の肘とかが当って勝手な動きをしてしまう。裸で手持ちは落下させるのが怖くてできない。かくして、通勤電車では使い物にならないことになってしまいました…もちろん電車が空いていれば問題なし。

 そんな時、デジ物に強いだっちぇす氏からこんな製品があるよと紹介され、ちょこっと検索したら安物過ぎず高過ぎず、色もイヤフォンと同じ白い製品を見つけ購入したのが届きました。メモリとかでそれなりに名の通った会社なので、あまりヘンなものじゃないんじゃないかと…

 [TRANSCEND T.sonic MP330 TS8GMP330W [8GB White]]

 メモリカードは挿せないしBluetoothも無いけど、まぁシンプルにお手軽で良いか。ガラケーの(au)LISMOを使うことも考えたのだけど、朝のFMラジオが意外と面白いと一時期聴いて思ったので方針変更。LISMOって独自フォーマットとオサラバしたかったこともあります。

 使い方は「習うより慣れろ」で何となく分かったんですが、盲点だったのはFM受信帯域が海外使用で87.5MHz~だったこと。地方の中継局ならともかく、この辺じゃ無いよ!だったらもっと怪しいMP3プレイヤーでも良かったじゃん、ねぇ。使い勝手は悪くないだけに悔しかったです。でもまぁ、便利かな。ちなみにイヤフォンは、付属品ではなく手持ちのSONY MDR-EX450(白)を使っています。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(Live) かずま

2014-12-24 21:26:24 | 音楽、ギター、カラオケ
 なんだかライブレポートと写真展ばかりで日々が過ぎてゆきますね…今宵もまた。(汗)

 今日は超ひさしぶり!何と昨年7月以来!のかずまクンを聴きに、休日なのに遠路はるばる(笑)辻堂までやってきましたよ~。いまや辻堂と言えば湘南テラスモールだけど来たことなし!なので少し早めに来てブラつこうかと思っていたのだけど、風邪気味だったのでギリギリまで家で静養し初めてのお店に臨みました。

(1st stage)
・雨
・ジブリメドレー(となりのトトロ~カントリーロード(耳をすませば)~いつも何度でも(千と千尋)~ひこうき雲(風立ちぬ))
・Bad Monday
・もしも君が蝶だったら

(2nd stage)
・らぶそんぐ
・心のマイホーム
・ゆらぎ
・幸せな風
・Windy
・A Beautiful Flower
・クリスマスメドレー(クリスマスイブ~ラストクリスマス~すてきなホリデイ)
・窓に映る空へ

(Encore)
・Lucky and Happy

 およそ1年半ぶりに聴くライブは、彼の成長ぶりを実感できるものだった。レパートリーは増え、MCは上手くなっていた。以前より歌モノにシフトしているためか、演奏には勢いが増し、ミスタッチに留意するより全体の勢いやリズムのコントロールに配慮した弾き方に変わっていた。声は若干低く(太く)なったみたい。大人っぽくなったってことかな♪

 MCは以前よりグダグダ感が減ったものの相変わらず長い(笑)。だが内容はここ数年の経験を踏まえた洞察や自分の考えが深まっていた。やはり人間、成長するものだ。以前にも増して周囲の人への感謝、気遣いの言葉が多く聞かれたことは喜ばしい。

 横浜のお店で知り合った彼のファンは1人も居らず、初めての店ゆえ完全アウェー状態だったが丁寧かつフレンドリーなスタッフと、人なつこい店の常連客(そういう人が聴いてくれることが大事なのだ)のおかげで楽しく過ごせた。かずま君、プチX'masプレゼントをありがとう!来年も辻堂では隔月に演る予定らしいので、湘南方面の方はぜひお運び下さい。

 2014年12月23日 辻堂・残心にて

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【写真展】八木 隆太写真展「鼓動」

2014-12-24 07:56:12 | 本・映画・展覧会
 街中にある、どちらかと言えば小ぶりな家々を斜めから写した写真が並ぶ。共通するのはどの写真の家にも出窓があること、それら総てカーテンがかかり中の様子が窺えないこと。でないとストーカーですからね、撮影には苦労したんじゃないでしょうか。

 繰り返される家々の写真の合間に、泡立つ波の写真が入る。関連性がなく「なぜ?」なのだが、その繰り返しがテーマに通じるリズムなのだろうと想像する。

 なんだけど、なんだかなぁ。釈然としないまま会場を出た。

 2014年12月19日 ニコンサロンbis新宿にて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(Live) Zawinul Report Session

2014-12-24 00:13:36 | 音楽、ギター、カラオケ
 ちょっと順番が変わっちゃったけど、3連夜ライブ参戦の3夜目レポートでごわす。

 大槻"KALTA"英宣(Ds)、河合代介(Org)、岡田治郎(B)、鈴木俊介(G)、浜崎航(Sax)(Fl)

 セッションライブの面白いところは、知ってるプレイヤーを軸に聞きに行き、そこで新しいプレイヤーを知り、次はその人を軸に…とネットサーフィンの如く様々な楽器の色々なプレイヤーを知ってゆけるところ。するとある日、あれっこの人とあの人が一緒にやるの!?なんて「世の中せま~い」ことが起きる。

 今日のライブもそれで、シンプルなセットなのに豊かで厚みのあるプレイが好きなKALTAさんと、PRISMやE.J.Qなどで散々聴いている岡田治郎さんの組合せ。この2人と一緒にプレイするのだから、他のメンバーも凄腕に違いない。案の定、五輪真弓さんのツアーメンバーだって?

 本日のタイトルはJosef"Joe" Zawinul(キーボード)と彼が結成したバンド・Weather Reportから。

(1st stage)
・Young and Fine
・Scarlet Woman
・Morning in Gaja (浜崎曲)
 (Gaja=鹿児島県臥蛇島)
・曲名不詳
・曲名不詳(ジャコ・パストリアスの曲)

(2nd stage)
・Orient Express(カルテットで)
・Crazy About Jazz
・Elegant People
・Three Views of a Secret
・曲名不詳(ジョー・ザヴィヌルの曲)

(Encore)
・Birdland

 ここんとこ聴いてるインストバンド系とはちょっと違った感じの、でもやっぱりフュージョン(ってかこちらが正統派で最近聴いてるのはプログレッシヴ!?)で良かった。やはり、KALTAさんのドラムと治郎さんのベースを追っちゃったんだけど、ただただイイネ!としか書き様がない。プレイヤーを良く観たくて壁際のスツールに陣取ったのだけど、普通にソファ座ってたら心地良くて絶対に寝オチしてましたね。それくらい気持ち良い夜でした。来年もKALTAさんホストのセッションライブ聴きたいな。

 2014年12月19日 横浜関内・Kamomeにて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【写真展】蕭 又滋写真展「列車プロジェクト-台湾」

2014-12-23 13:00:13 | 本・映画・展覧会
 ライブ開始が遅めだと、その間に別のことをやろうとするのが貧乏性。どこかでゆっくりお茶しながら、タブレット見るとか読書するとかすれば良いのにね…最近寒さに負けて動きが鈍っているので、自分に喝を入れるため行動したのであります!

もちろん活動にはモチベーションが必要。この写真展のタイトルと紹介写真は、十分モチベーションたりうる。そう言えば今年の年明け早々(年越し旅行から帰国した翌週)は台湾へ、消え行く旧型客車列車に乗りに行ったんだっけなぁ。年の終わりに台湾鉄道がテーマの写真展って言うのも、「一年を振り返る」っぽい偶然で良いですね。

 実際に観たところでは、「鉄道」はある意味どうでも良いのであった。ただし必要な道具であった。なぜかと言えば一連の作品は、夜の通過する列車の側面から車内をストロボで写し込んだもので、特急で移動する人々や、通勤電車に揺られる人々の様様な表情を切り取ったものだったから。この場合、列車の窓はフレームとして機能し、移動中と言うことで被写体は全く無防備な、それゆえ作り物でない表情をしている。

 作者には、これで何らかの問題提起をしようとまでは思っていないと思われる。ただ、多くの人々が色々な様相、表情で移動するさまを伝え、それが鉄道もしくは公共交通機関の持つ特質であると主張したかったのかもしれない。

 どういう経緯で台北在住の作者(写真)が東京新宿で写真展をやるようになったかは知らないが、他のスタッフと共に会場におられたので少し(英語で)話をした。撮影場所や撮影手法などは聞けたが、時間がなく上に書いた「ねらい」までは聞けなかった。鉄道写真家ではなく違ったジャンルでの作品も多数あり、写真集も出しているとの事。台湾へ旅行し、彼と再会できることを楽しみに会場を出た。ちなみに持っているワインは、会場のNikonサロンから彼にプレゼントされたもの。名機「Nikon F」のイラストが描かれた、ニコンファンなら涎を垂らしそうな記念品だ。彼が展示会だけでなく、日本の滞在を楽しんでくれますように。

 2014年12月19日 新宿ニコンサロンにて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする