日々のつれづれ(5代目)

旅行レポート以外の、細々としたこと。
割とまめに書くようにしています。
お気軽にコメント下さい。

【映画】竜とそばかすの姫【7.1ch LIVE ZOUND×RGBレーザー】

2021-07-30 20:00:00 | 本・映画・展覧会
 久々の細田守監督作品でありますね。自分の中では「時をかける少女」より 「サマーウォーズ」が頂点で、以降どんどん家族愛の色彩が強くなって好みから外れており、制作発表の報に触れても興奮しなかった。だが作品概要が知れてくると、興味が湧いてきた。これ「令和版サマーウォーズ」じゃね?10年経って、 バーチャルな世界は大きく変わった。アニメーション技術も進化した。これは面白いかも?

 うん、まあ良かった。映像技術すばらしい。作品中の仮想世界の表現が特に。CGならではの緻密さと拡がり、色合い。何曲も歌われる主人公の歌が良い。ブレスや揺らぎの感じが、初めて宇多田ヒカルを聴いた時の印象と似ていた。あと「るろうに剣心」を演じたばかりの佐藤健が声優として参加、これがまたなかなか。

 主人公の女子高生のアバター(仮想世界の分身)、なんかデジャヴと思った ら、キャラクターデザインが「アナと雪の女王」のジン・ キムなんだね。リアル世界は思いっきり細田テイストなんで、そのギャップはありなのかなと。そのリアル世界、舞台は高知。既に作品の公式Webサイトに「聖地」の紹介まであって親切。

 一方でストーリーの展開が安易すぎること、作中のイベントの回収がされなかったこと、「竜」の正体とその後の対応があまりに安易など、不満も少なくない。ファンタジーに徹するか、きちんとケリをつけるかして欲しかったのが残念。それを「細田テイスト」で片付けてしまうのは、間違っている気がする。

 2021年7月20日 川崎・チネチッタにて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【本】國貞勝則著 「究極のドラッカー」(角川oneテーマ21)

2021-07-30 06:00:00 | 本・映画・展覧会
 専攻が経営が下ったおかげでP.F.ドラッカーのことは少しは知っていたが、卒業してから著書を読む機会はなかった。とは言え断片的な知識は残っているものだと、本書を読んで思った次第。そこは本書の評価とは無関係だが。

 ドラッカーの活動は長年に渡るため、著作も多い。ただ、時代時代を先読みし、起こりうる問題への警告を行い続けたこと、世の中が変わっても彼のスタンスはあくまで働く人を見据えたものと言う点は変わらなかったこと、そうした事実が、本書の解説により明らかになっている。内容は深くても文章自体はあまりとっつき難く感じないんだよね、日本語訳本では。そこは上田惇生先生の功績だ。

 この年になれば、ドラッカーの書いた内容の理解も少しはできるんじゃないかと思う。やってみようかと思ったこともある。でも今は、そういう気にならないな。勉強するのであれば、世界史や宗教の理解に時間を振り向けたい。

 2021年7月18日 ライブ帰りの電車にて読了
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(Live) いわし

2021-07-29 20:00:00 | 音楽、ギター、カラオケ
 今日も出かけようと思っていたのに暑さでダラけてしまい、結局家で過ごしてしまった。夕方ようやく行動開始、ライブがなければグダったままで翌日後悔するパターンだったな。会場は小田急の片瀬江ノ島駅が近いのだが、経営応援のため大船から湘南モノレールで行く。湘南江ノ島までなら、1日券を買えば単純往復でも少しだけ安い。

(1st stage)
・Sunrise Sardine
・More to Dream
・After the Festival江の島スペシャル(ワルツ)
・Wasa Blues
・Tres Sardinas(ブラシで)
(2nd stage)
・Un-En Blues(だったかな?)
・Funky Coffee
・(メモ忘れ)
・いのやんのMorning Kiss(笑)江の島バージョン(ボッサ)
・Oriental Flight
・Groovin' Sardine
(Encore)
・君ヲ想フ

 西日を浴びながらのステージ、最後は夕陽で…なのだが、始まってしばらくして「あれ、音が?」PAのトラブルで客席向けスピーカーとマイクの一部がアウト。演者向けモニタースピーカーが背後の壁や天井に跳ね返ってくる音を聴く羽目になった。うーん、学芸会か何かの音?インターバルで、井上さんが厳しい顔でマスターを読んで控室へ。そして「本日のお代は結構です」となった。演者に罪はないので、全額ではないが投げ銭したけど。暑さでやられたか?こんなトラブルもあるんですねえ。

 後半は、モニタースピーカーを客席に向ける荒業。演奏自体は素晴らしく、PAがNGな分を即興でアレンジしたり、そもそも本日向けにアレンジされた曲あったり。これはこれでレアな演奏を聴けて良かったかも。ドンマイ、であります。

 2021年7月18日 江の島・虎丸座にて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年7月15~17日 【旅行】リベンジ飛島+ちょい酒田(2)

2021-07-29 06:00:00 | 旅行・ハイク&ウォーク
 昼の離島前に昨日通らなかった自動車道をウォーキングしようと思ったのだが、朝からメチャ暑、出発まで部屋でウミネコの鳴き声を聞きながら読書。今日は土曜日で船は朝夕の2便運航、日帰りの小学生などそこそこの人数を運んできた折り返し便は、昨日以上にガラガラだった。

 酒田からの帰りは新潟経由か、バスで山形(仙台へは前回乗った)そこから新幹線か?秋田まで北上し、 泊まってさらに「リゾートしらか み」で青森からと言う案も…などと考えた末、庄内空港から飛行機と言う手段があったことを思い出した。いやJALが飛んでないので眼中になかったわ。ANAの株主優待券を入手し株主割引運賃で搭乗することで、JRで帰るのと遜色ないレベルまで費用を下げられたので、夕方の便まで酒田市内を見学。

(1)酒田海洋センター(寄り忘れ)
 飛島定期船の発着場のすぐ隣にあり、島から戻ってきた時に寄ろうと思っていたのにサッサとターミナルを後に歩きだしてしまい、後で気付いたが炎天下+足のマメで戻る気力なし。

(2)ラーメン三日月軒(中町店)
 酒田もラーメン屋が多いと言うのは、「人口の割には」なのだろう。さほど多いようには思えない。ともかく、その酒田ラーメンの老舗、数店舗あるうちの 「本店」に行ったが、とてもチェーン店と言う雰囲気でなく、良い意味で昭和の個人店。メニューは小中大チャーシューの4種類しかない(笑)。最近では珍しい、脂っ気のない醤油クリアなスープ。旨かった。

(3)酒田市資料館
 小さな博物館だが、北前船で栄えた経緯、有名な「酒田の大火」の解説、企画展は酒田周辺の疫病史と興味深い展示ばかりだった。

(4)庄内米歴史資料館
 稲作の伝来、方法、種類と言う全体像と、庄内地区での稲作や品種改良の歴史が種々の道具と共に展示されている。映像資料も豊富で、コメ好きなら一見の価値あり。山形米も売っており宅配取り扱いもしていたんだけど、無洗米がなかったので購入を断念した。

(5)山居倉庫
 酒田随一の見どころ。訪れたのは初めてではないが、今日は強い日差しを遮るケヤキ並木の緑と黒い倉庫のコントラストが美しく、改めて建物を見ると現役で「生きている」感じを受けた。

 カフェで一休み、山居倉庫前のバス停から空港行きバスに乗車。NH400便(JA219A:A320)で羽田まで45分。機材コード「32P」と言う本来は国際線用機材?で、シート前の大モニタが好感だったがアームレストは細くガタつき安っぽかった。これで4時間とかイヤだな。ともあれ念願の飛島訪問を果たし、気分よく帰宅できた。(おわり)


【7/15(木)】
東京/丸の内北口 2225
(夜行バス夕陽号)
[車中泊]

【7/16(金)】
さかた海鮮市場/酒田港 0630/0930
(高速船)
飛島 1045
[沢口旅館]

【7/17(土)】
飛島 1130
(高速船)
酒田港 1245
*** 市立資料館・庄内米歴史資料館・山居倉庫 ***
山居倉庫 1616
(空港バス)
SYO 1643/1745
(NH400)
HND 1850
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【本】梅村 達著 「旅行業界グラグラ日誌」(朝日新書)

2021-07-28 20:00:00 | 本・映画・展覧会
 添乗員お勧めの旅道具とか、いざと言う時に役に立つ豆知識とか、そんな情報 は何一つない。添乗員こういうことがある、のオンパレード。えげつない、生々 しい話は出てこないのは著者の年齢(60代後半)のせいか、人柄のせいか。そのお かげで嫌味ない仕上がり、野次馬根性旺盛な読者には物足りないかもしれない。

 あーそういうこともあるだろうねー、添乗員って割に合う仕事とは思えないよ ねーと、常日ごろ感じていることを再確認できた点では読んだ甲斐あったかな。 見知らぬ人間相手しかも相手の立場が上なんて、きっと自分は耐えられない。

 2021年7月15日 自宅にて読了
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年7月15~17日 【旅行】リベンジ飛島+ちょい酒田(1)

2021-07-28 06:00:00 | 旅行・ハイク&ウォーク
 今週末も、先週末に続く「リベンジ旅行」であります。ターゲットは昨年11月に、港まで行きながら翌日の欠航予測に敗退した酒田市沖の飛島。今年5月に再挑戦したものの、宿は確保したが船の予約が取れずに敗退。3度目の正直なるか?

 7月15日、今夜は東京駅丸の内北口から夜行バスに乗車した。酒田港乗船場の真ん前まで行く「夕陽号」、2社共同運行便の今夜は国際興業担当で車両はいすゞガーラ。3列トイレ付で途中休憩時もドア解放なし。身体のストレッチのため車外に出たかった…今一つフィッ トしないと感じたシートだったが実際にはよく眠れたようで、途中ほとんど気が付くこともなく朝方になった。7割くらいの乗車率だったかな。

 16日6時半少し前、さかた海鮮市場に終着。観光客向け海鮮市場だが、併設の食堂は7時から9時まで朝食営業なのは有難い。9時半の船で飛島へ、よし島へ渡れる!ベタ凪の快晴、どうやら梅雨明けら しい。

 到着したら港近くの「しまかへ(cafe)」で早目の昼食、道の状況を聞いて島一周巡りのハイキング開始。島の南~西海岸下部は浜に遊歩道が整備され、 荒崎まで行けた。直射日光を受けメチャクチャ暑い。日焼け止めとサングラスを準備してきて正解。荒崎からは海に入らないと浜伝いを歩けないため、内陸部に整備された遊歩道を行く。落ち葉は多いもののコースは舗装されており、緑の中を歩くのも素晴らしい。北端の八幡崎まで行き、東南の鼻戸崎へ。ここからは海の向こうに鳥海山を望めた。そのまま南西に進んで島一周完了。

 約2万歩でのんびり歩いて4時間弱。浜伝いに回れなかったのは残念だが、一方で海面からせり上がった地形を感じられる内陸部を歩けたのは良い経験だった。宿は過去にユースホステル契約もしていたところ。痕跡は何も残っていないが、名前だけで懐かしかった。食事は豪華、部屋は清潔。無風のため暑い。夜、道路に出て空を眺める。久々に満天の星空を見た。写真は、飛島の勝浦港周辺。

 沢口旅館 泊

追伸 夜行バスは酒田庄交BTで登山姿の客が何人も下車、調べたらこのバスから乗り継げる季節運行の鳥海山登山バスが運行されていた。今日は鳥海山に登って酒田に泊まり、明日飛島へ渡るプランを思いつかなかったのは迂闊だったかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シリーズ・川崎市の銭湯を巡る(25/35) 高津区・千年温泉

2021-07-27 20:00:00 | 旅行・ハイク&ウォーク
 川崎市の銭湯訪問、25湯目。今週の探訪先は高津区の千年(ちとせ)温泉。雨が降ったり、逆に暑過ぎたりで一週サボりました。

 武蔵新城駅から歩いて10分弱、建物外観からしてシャキッとしている。温泉の幟が立ち、やる気満々な感じ。

 浴室に入る。おお、壁や天井が木目だ。照明が白色の直管蛍光灯でなく、電球色のスポットライト。広さこそないが、スーパー銭湯の雰囲気。壁絵は北斎のタイル画、「神奈川沖浪裏」だったが後でネットで調べたところ、もう一方は「凱風快晴」(いわゆる「赤富士」)らしい。これがですね、湯船に浸かると眺められないワケですよ。構造上そうなっちゃう。残念。大きくはないが露天風呂もある。そしてその露天風呂が、天然温泉になっている。黒っぽい湯で、特に冬場は身体が温まって良さそう。

 銭湯でもここまでできると言う良い見本でした。

 2021年7月14日訪問
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年7月14日 【食べ物】武蔵新城・さかなとブタで幸なった

2021-07-27 06:00:00 | 食べ物・飲み物
 インパクトある店名だが店主はイケイケ風ではなく落ち着いて丁寧な接客。それでいてラーメンはガツンとインパクト。けっこう有名な店だけのことはある?

 近ごろ流行りの濃厚魚介系、豚もベースに入っていると言うことで、少し香りが複雑か。レンゲに魚粉が盛られ、それを丼に突っ込んでかき混ぜて食べるのはエンタメ性があって良いが、好みに関らず全量を混ぜなければならず、自分にはちょっと濃すぎた感じ。割とどろりとした見てくれの割にスープはしつこい感じがしないのはさすが…だがやはりコッテリなんだと、食べ終わって口元が脂っぽいことで気付いた。

 特筆すべきはチャーシュー、何とオーダーを受けてからフライパンで炙ってから載せる。厚みが1cm以上、これ2枚で小食の人はお腹いっぱいになっちゃいそうな。この厚みながら中までしっかり火が通り、堅くないのは素晴らしい。ネギではなく水菜?なのは良いアクセント。麺は白っぽい細ストレートだが、九州系のものとも違う。

 煮干し系が好きなら、行ってみる価値はあるんじゃないかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年7月13日 「じもと応援券」が来たものの

2021-07-26 20:00:00 | ノンジャンル
 住んでる自治体の景気テコ入れ策である「じもと応援券」、第一弾は気付かぬうちに売り切れだったが第二弾は購入することができ、それがようやく届いた。が、よくよく中身を見ると「買い過ぎちゃったかなあ…」

1)1,000円単位で、お釣り不可
 実際にはお釣りをくれる店もあると思うが、1,000円以上の買い物でないと使えない。近所の中華料理屋で夕飯の定食(700円くらい)をとるのに使おうと思っていたのに。

2)使える店の検索がしにくい
 本券の趣旨が中小の個人商店救済であることから、コンビニを除く大規模チェーン店で使えないことは承知していた。Webサイト上には、使える店のリストもある。が、その検索がしにくい。住所と業種のフィルタリングはできるのだが、Google Map上に表示して欲しいな。ちなみにローソンでは使えるが、ローソン100では使えない。ここは大ガッカリ。

3)有効期限があった
 有効期限は今年いっぱい(今年度=3月ではなく、12月)。

 そんなワケで、果たしてチマチマと使って6万円を使いきれるだろうか?いざとなれば加盟店での宴会を企画しなければ、使いきれそうにない。

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年7月12日 どこまで続くまん防ぞ

2021-07-26 06:00:00 | ノンジャンル
 ドクトルまん防後悔記、なんちって。

 なんか街を見ていると、影響あるのは飲食店だけで、その他の生活はもう以前に戻っている気すらする。実際にはテレワークで通勤客が減ったり、遠出の旅行客が減っているのだろうけど、駅周辺を歩いて人の数は全然少なくない。あとは、夜になったらサーっと人がいなくなっているのかもね。

 もうね、外出は県内に自粛とか、止めました。もちろんマスクはするし、手指消毒などの指示には従うけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする