A Slow Life of Mister Masuda

定年退職後のスローライフを公開!

(2)ローマ行き夜行便

2007年11月03日 19時45分33秒 | 地中海紀行
(10月19日の続き)
ローマ行きはジャンボ 座席は2階席で定員30席、
キャビンアテンダントが4名、サービスは良好。



ジャンボーが離陸を始めると隣の滑走路には着陸中のジャンボー。
たしかにインチョン空港は国際規格の大空港だ。
見る見るインチョンは遠うざかって行く。



機内食も好し。
シャンペン・ボルドーの赤、それにビビンバ決してミスマッチではない。
ほろ酔い後のお昼ねなどゆったりした時間を楽しむ。

お目覚め後 シャンペンとチーズを楽しんでいるとはやヨーロッパ上空。
タービランスもなくローマ・ダビンチ空港に無事タッチダウン。
到着前、機窓より日没を拝むことが出来た。



これからクルーズで様々な日の出・夕焼けに出会える楽しみを予感した。

ローマは夕方の6時過ぎ、空港を車で出たときは日もとっぷり暮れていた。
暗くなった為かビルが建て混んでいる為か、空港入り口に立っていた
レオナルド・ダビンチの立像を見逃した。
帰りには注意して見落とさぬようにしよう。

ダウンタウンのホテルにチェックイン。
5ツ星ホテルだそうだ。



ここで2泊の予定。明日は一日ローマの市内見物。

ミケランジェロの「最後の審判」の画と再会出来るのが楽しみだ。

時差の関係もあり今日は物凄く長い一日だった。

10月19日はこれで終わり。



(1)地中海紀行へ出発

2007年11月03日 17時31分54秒 | 地中海紀行
今日から11日間の予定で地中海クルーズ。
北半球一周クルーズでは3・5万トン、南半球では7万トン、
今回は12万トン、この超大型客船に乗るのも今回のクルーズの目的の一つ。



ローマまで空路、ローマ郊外チビタベッキア港よりクルーズで
地中海を一周して来ようと言う旅程である。
地中海地方でもまだ訪れたことのない土地
マジョルカ・チュニジア・マルタなど大いに楽しみだ。

今回の弊ブログでは旅行アルバム代わりに
旅の写真をなるべく沢山添付したいと考えている。
愛読・閲覧者諸兄姉にとって進行が遅く
退屈の向きもあろうかと思うが御容赦願いたい。

ではブログを始めます。
10月19日(金)
朝6時迎車。高速は早朝で空いている。
1時間15分位で成田第一ターミナルん到着。

大韓航空で韓国ソウル経由のローマ行きだ。



大韓航空のラウンジで早速前途を祝してビールにクラッカーで乾杯、機上の人となる。

7年前に出来たというソウル・インチョン空港は馬鹿でかい。
大型機が2機平行に並んで離発着できる一流空港だ。
ソウルから一時間ぐらい離れた小島の上に建設されており24時間オープン。



インチョンは昔「仁川」と云って朝鮮戦争の古戦場。
マッカーサーが無数の上陸用舟艇で強行上陸している
報道写真を鮮烈に覚えている。
形式上戦争は終っていないらしいが今は平和そのもの
旅行客・観光客で溢れている。

ターミナルビルも大きく立派な「ハブ空港」で
成田は完全に負けてしまうだろう。



ソウルの大韓航空のラウンジは大きいが
利用者も多く座席確保に苦労した。



ようやく席にありつき、これからローマまでの12時間フライトを祝して?乾杯。