A Slow Life of Mister Masuda

定年退職後のスローライフを公開!

84 ドジャース

2009年03月30日 18時26分34秒 | ロス滞在記
6月3日(水)




今日はコンドミニアム撤収日。
約一か月 快適なロス・ライフを楽しませてもらった。
 
ミセスマスダはコンドミニアムの掃除や
明日から始まる米国大陸横断の旅支度に
朝から大忙し。。

ミスターマスダは身の回り品の整理と
レンタカー返却手続き。

レンタカーの保険の高いのには驚き。
レンタカー代20ドル/日に対し保険代24ドル/日。

28日間で350マイル走行。
無事故無違反で目出度し目出度し。


早朝 征ちゃんは純也君の車に乗せてもらってロス市内へ。
一人で観光バスに乗って市内観光。
説明が英語なので大変だったろう。

午後から小雨が降り出した。
こちらに来てから初めての雨だ。

今夜はドジャース見物、夕方までに雨が上がればよいが・・・・

4時すぎハイヤーが迎えに来てミスターマスダはダウンタウンへ。
道が混んでいる。

バスケットのレーダースの決勝が今夜ある。
応援に行くファンが車に小旗を立てて走り回っている。



征ちゃん、純也君と落ち合いドジャース球場。
広大なパーキングには改めてびっくり。
球場は大分古くなっているが歴史の重みを感じさせる。





ドジャースで活躍した、かっての名選手の写真が
球場の廊下の柱にディスプレーされている。
ジャッキーロビンソンに混じり野茂の写真もある。





現役選手もディスプレーされているが黒田があった。



試合はドジャース・ダイアモンドバックス戦
1-0の投手戦でドジャース。
旗・太鼓はないが拍手・歓声・ブーイングの応援。

試合前にアカペラで三人の歌手の国歌。
ブルー・ガールスと言っていたからニューハーフか?



選手はファンの子供と一緒に守備位置に付く。
ファンサービスが徹底している。



7回には野球に「私を連れて行って」の替え歌をファン全員で歌う。



ドジャースドッグ(ホットドッグ)やビールで観戦、
征ちゃんは満足そうだった。



試合は投手戦だったがドジャースの勝ち。
玄人向きの野球で我々素人は打撃戦
ホームランの応酬など期待したのに。



征ちゃんがロスで希望したことは大体やり終えた。
ゴルフ・グルメ・ヨットそれにスーパーマーッケット見学
それにドジャース観戦。

征ちゃんは明日は我々と一緒にラスベガスに行き
グランドキャニオン・カジノ・シルクドソレイユを
楽しむことになっている。
今夜が我々にとってロス最後の夜だ。







コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする