森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

天然ナメコ

2011年11月01日 | きのこ・菌類
秋の野山の散策は思いがけない恵みに出会うことが楽しみの一つです。今回はこれ、天然ナメコの大群落(この上下や脇にあった倒木にも沢山ありました)。だいたいこの季節に雑木林に出かけると何かしらのキノコが「大漁」になります。こつをつかむとキノコ探しも難しいものでもありません。常連は自分のポイントをつかんでいて他人には教えないとかいいますが、歩いていると向こうからやってくる感じです。今年も天然ナメコ美味しく頂きました。放射能なんて全然気にしていません。

ナメコ成菌

2011年11月01日 | 自然観察日記
写真だけではナメコと分からない人も結構います。天然のナメコの成菌は色が白っぽいのです。まだ幼菌も沢山ありましたが、また日を置いて来るには面倒な場所。自分の食用にする範囲で採集しました。残りは多分誰にも見つからないでしょうから、そのまま仕事を終えて朽ちていくことになるでしょうね。