コブシ実 2011年11月11日 | 自然観察日記 綺麗な赤い実を見せているのはコブシ。細かい種名を言うとキタコブシ。コブシに比べて葉も花も多きのだそうです。両方を直接比べてみたことがないので明確な違いがあるのか定かではありません。この絵では黒くなってしまった種子を包む部分も暫らく前は赤い色で、実がたくさんつくと結構存在感があります。モクレン科の種子は赤いのが目に付きます。ヒヨドリなどの鳥に運ばれるのでしょうか。