森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

クロハナビラニカワタケ

2011年11月21日 | きのこ・菌類
前種のハナビラニカワタケと同じ木に発生していました。キクラゲと間違いそうな雰囲気なのですが、正確にはクロハナビラニカワタケといいます。本には食用とはありませんが(多分発生量は少ないのでしょう)食べても問題がない種で食感はハナビラニカワタケより固く歯ごたえはしっかりしています。味は特にないようです。私はキクラゲとの区別が付かない感じがしました。