森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

カツラ 実

2011年11月27日 | 自然観察日記
甘い綿菓子の匂いがするのはカツラの葉の幾分発酵した時の匂い。落葉期にカツラの生える雨上がりの公園を散策するときっとよい香りに包まれるのではないでしょうか。それもこの季節の楽しみの一つです。カツラの葉を利用して線香を作るという話も聞きました。実際にどんな線香なのか手にとっていませんがきっと良い香りがするのではないでしょうか。
大木になるカツラですが、たまたま手の届く位置に実をつけている樹がありました。雌雄異株の植物ですから雌株ということになります。春、雄花は時々見るものの雌花はなかなか見ることが出来ません。しかし、ここに来れば雌花も見ることができます。ちょっと遠いのが難なのですが・・・。