森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

エゾイボタ実

2011年11月13日 | 自然観察日記
ネズミモチという常緑樹が庭木や公園木によく使われていますから、こんな姿の実を見たことはあるのではないでしょうか。本種は落葉性のイボタノキ(エゾイボタ)です。葉の様子はかなり違いはありますが、実はそっくりですね。多くはないですが普通に山野の明るい林に見かける低木ですが、花も実も控えめで目立たない存在です。見つけてやらないといけません。彼も森の住人です。