綺麗で美しい花ですね。ハマヒルガオは夏の海岸でよく見かけます。まだまだ安心していられる種かもしれません。こうい花がごく普通に身の回りにあることは幸せなことだと思います。アサガオばかりでなくヒルガオも注目してあげましょう。
海岸に適応した葉です。茎は地下に時には地上に伸ばし茎を次々に展開して平面的に広がります。似た種にグンバイヒイルガオという種があるのですが、葉が相撲の行司がもっている軍配に似て先端も凹みます。南方系の種だそうで、潮の流れにのって運ばれた種が発芽することがあるのだそうです。県内ではそういう事例があったのでしょうか?興味深いことです。寒さに弱く定着することはなさそうです。