森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

オヤリハグマ

2012年08月04日 | 自然観察日記
「ハグマ」と名が付く種はいくつかありますが、オヤリハグマは私が住む中越地方にはほとんど見かけません。僅かに過去に一回魚沼の奥で恩師に教えられ確認したくらいです。ここ村上の里山には比較的普通にあり、新潟でもその地域差があることを再認識させられました。

オヤリハグマ 葉

2012年08月04日 | 自然観察日記
葉が特徴的で大きく3裂しています。福島県には多いといいますからどうやら分布の中心は太平洋側にあるようで、下越地域に多い理由としておそらく阿賀野川を伝って新潟に入ってきたのではないかと推測します。