森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

カラマツソウ 花

2012年08月23日 | 自然観察日記
大型草本の一つにカラマツソウがあります。大きな群落というのではありませんが、点々と白い目立つ花を見せています。花弁はなくがくは早落性で目立つのは雄しべです。秋口になると黄色のアキカラマツが咲き出しますが、白い花はカラマツソウでこの花が見られるのは夏。季節を知る指標にいいかもしれません。

カラマツソウ 葉

2012年08月23日 | 自然観察日記
カラマツソウもいくつかの種類があって花だけでは難しいものがあります。栄養の悪い個体もありますから大きい小さいでは区別の決め手にはなりませんね。そうなると葉など他の形態で判断する必要があります。小葉が3裂します。