goo blog サービス終了のお知らせ 

山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

畑の隣で輝く植物たち

2014-06-17 21:00:01 | 植物
 昨年、草刈りして処分するという「ホタルブクロ」をもらってきたのが、どうやら蕾を持ち始めた。
 移植がまたまた失敗したんではないかと内心穏やかではなかったが、開花は遅いが「これでよし」と胸を張る。

                          
 いかにもうまそうな「ヤブヘビイチゴ」の実。
 自然界の中で「赤」という色は強烈な自己アッピールだ。
 食べても味はいまいちだが、鑑賞に耐えうる存在感。

       
 植木鉢から移植して2年目になってやっと結実してきた「ブルーベリー」の実。
 今年はなんとか口に入りそうだ。
 これから水をしっかりあげなくちゃね。

                    
 先日いただいた「皇帝ダリア」の苗。
 今からどこへ植えようか楽しみにしている。
 近所でも人気の花。

 農作業のかたわら、こういった植物たちの存在も農的生活の潤いとなっている。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする