和宮様が日夜専念していた「梅仕事」が終了した。
今年は梅の量を少なめにしたので、比較的スムーズだった。
これからの暑さ対策でもある「梅シロップ」づくりでは氷砂糖を入れていく。

一週間足らずに氷が解けていく。
大きい梅のほうはきれいだが、傷があった梅を入れた壜は色が濁っている。
味は変わらないと思うけどね。
「梅シロップ」だけで6.7kgもあるが、足りないかもしれない。

大きい梅は、「甘露煮」1.4kgを作ったが売れ行きがよくあっという間になくなる。
たまたま来客が多かったせいもある。
よかったよかった。

昨年作った梅ジャムがまだ食卓の現役なので今回は作らなかった。
ラッキョウ酢漬は簡単でしかもおやつがわりになるので約2kg作ってみる。
梅干しは少なめに3.5kg作る。
酢と砂糖を入れた梅の「サワー漬け」を試しに1kg弱作ってみる。
今回は合計約15kgほどの控え目な梅仕事となった。
去年は梅の量がかなり多く和宮様の疲労が心配されたが、「今回くらいの量がいい」とおっしゃる。
それでも忙しいことには変わりない。
お疲れ様でした。
今年は梅の量を少なめにしたので、比較的スムーズだった。
これからの暑さ対策でもある「梅シロップ」づくりでは氷砂糖を入れていく。

一週間足らずに氷が解けていく。
大きい梅のほうはきれいだが、傷があった梅を入れた壜は色が濁っている。
味は変わらないと思うけどね。
「梅シロップ」だけで6.7kgもあるが、足りないかもしれない。

大きい梅は、「甘露煮」1.4kgを作ったが売れ行きがよくあっという間になくなる。
たまたま来客が多かったせいもある。
よかったよかった。

昨年作った梅ジャムがまだ食卓の現役なので今回は作らなかった。
ラッキョウ酢漬は簡単でしかもおやつがわりになるので約2kg作ってみる。
梅干しは少なめに3.5kg作る。
酢と砂糖を入れた梅の「サワー漬け」を試しに1kg弱作ってみる。
今回は合計約15kgほどの控え目な梅仕事となった。
去年は梅の量がかなり多く和宮様の疲労が心配されたが、「今回くらいの量がいい」とおっしゃる。
それでも忙しいことには変わりない。
お疲れ様でした。