goo blog サービス終了のお知らせ 

山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

キウイフルーツの剪定

2014-06-30 21:50:04 | 農作業・野菜
 キウイフルーツの若い枝が空に向かって林立していた。
 また、先日来の強風で枝が折れる寸前のものがあった。
 雨も降っていないので枝の剪定を開始する。

         
 太陽ができるだけ葉に当るようにしたいが一日では終わらない。
 枝によっては誘引しないと重みで折れそうな枝も少なくない。
 幹の世代交代も必要だと感じるが老木から若い枝が出ていると手が止まってしまう。

                          
 キウイの実の大きさは卵くらいかな。
 ビー玉くらいのものや変形の実は摘果していく。
 一昨年から少しずつ剪定してきたので絡み合った枝がずいぶん少なくなってきたのがわかる。
 
 果物がある生活は生きる潤いを満喫してくれる。
 昨年は食べきれるか心配していたキウイもジュースにしたことでずいぶん飲むことができた。
 またダンボールでいただいた柑橘類もジュースですべて完食できた。
 その意味でもこれから、キウイは楽しみの一つとなる。
 
                             
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする