道草山の栗がちらほら落ちてきている。
あわてて道草山の草刈りを優先する。
きれいに刈るにはナイロンロープの草刈機がいい。
ただし、Tシャツやズボンに草の残滓が撥ねて汚れてしまうのが玉にきず。

しかし、ノハラアザミ等の太い茎があると、すぐコードが切れてしまい、時間がかかってしまう。
背丈ほどもあるアザミを鎌で伐っておくと草刈りがやりやすい。
野菜かご3箱ほどのイガ栗を収穫するが、大きさはやや小粒なような気がする。

7割ほどを草刈りするがあとは明日以降に宿題とする。
急勾配なので何回か転ぶこともあるが,うまく転ぶことが大切だ?
なんとか歩けるようになる。
最近はこういう道を拓く作業ばっかりだ。
隣の師匠から白菜の苗12本をいただく。
さすが地元の人は苗づくりがうまい。
あわてて道草山の草刈りを優先する。
きれいに刈るにはナイロンロープの草刈機がいい。
ただし、Tシャツやズボンに草の残滓が撥ねて汚れてしまうのが玉にきず。

しかし、ノハラアザミ等の太い茎があると、すぐコードが切れてしまい、時間がかかってしまう。
背丈ほどもあるアザミを鎌で伐っておくと草刈りがやりやすい。
野菜かご3箱ほどのイガ栗を収穫するが、大きさはやや小粒なような気がする。

7割ほどを草刈りするがあとは明日以降に宿題とする。
急勾配なので何回か転ぶこともあるが,うまく転ぶことが大切だ?
なんとか歩けるようになる。
最近はこういう道を拓く作業ばっかりだ。
隣の師匠から白菜の苗12本をいただく。
さすが地元の人は苗づくりがうまい。