山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

やはり秋の散策会はさわやか

2015-09-20 19:27:04 | 旅行・散策
 今月の森の散策会は、道の駅「花桃の里」から目の前にそびえる「湖畔の森」頂上をめざす。
 雨で運動不足気味だったので山の勾配がきつく感じる。
 そんなとき、林縁に咲く「ヤマジノホトトギス」の可憐な姿にホッとする。

                        
 山道には、「シュウブンソウ」や「ガンクビソウ」の仲間が目立つ。
 花が似ているので「ヤブタバコ」と「シュウブンソウ」との違いがわかりにくい。

     
 わが畑の近くにもあった「ノアズキ(ヒメクズ)」はすでに豆果をつけていた。
 花の形が面白いのでデジカメに収めていたが、いずれもその特徴を表現できないでいる。
 葉はたしかに「クズ」の葉に似ている。

                             
 以前、薬用植物園で見たことがある「カギカズラ」。
 最近はアルツハイマー症にも効果があると注目されているようだ。
 関東では珍しいが、ここ北遠ではちらほら見受けられる。
 南方ではそのカギで森を荒らすので林業関係者からは敬遠されている。

   
 住宅地が近い森のあちこちには「ヒガンバナ」の群落が心を癒してくれる。
 一見、単調に見える山道にこのヒガンバナを見ると心の働きに循環作用を与える気がする。
 しかも、一本のヒガンバナの姿も絵になる。

                           
 残暑が残る湖畔では高校生たちがボートの練習に精を出している。
 都会の雑踏と喧騒とは無縁の山並みに応援された高校生たちの表情はなんとも優しい。

 参加者40名を超える散策会は今月も新しい顔ぶれが輝いている。
                             
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする