今年の雑草はすさまじかった。気象条件もあったが、それ以上に農作業に手間取ってなかなか草刈りまで届かなかったのが要因か。いや、本当は休憩時間がズルズルと伸びてきてしまったのが真相。コセンダングサが3m~4m以上も伸びてしまったのが何本もある。胸の高さくらいまでつもった雑草を観て、和宮様が「早く処分したいので、われが自分で燃やすぞよ」とのたまい、急遽焚き火することになった。
和宮様らしく、正攻法の焚き火だ。まずは雑草をどかして太い丸太を据えて点火する。乾いた栗のイガがよく燃える。きょうはちょうど風もなく穏やかな一日だった。昼食も外ですることにした。
昨日収穫してあったシイタケを焼いておかずにする。消し炭を使って七輪で焼いたが火加減がむずかしい。きょうは定番だった焚き火の鍋の食事もしないで、和宮様の要望で燃やすことに専念する。
雑草の山は夕方にはずいぶん小さくなった。まだまだ、畑の周囲には燃やすべき草木や古い支柱がわんさとある。火の粉が舞い上がらないよう少しづつ燃やしていく。暗くなってやっと鎮火する。ここでできた草木灰はさっそく畑の肥料となる。雑草も役に立つのだ。種がなければ畝のまわりに雑草マルチをして肥料にするが、今は雑草の種がいっぱいついているので燃やすのが最適。来年は草刈りを早めにしたいと思うのだが…。