MASQUERADE(マスカレード)

 こんな孤独なゲームをしている私たちは本当に幸せなの?

『バケモノの子』

2015-09-10 00:13:46 | goo映画レビュー

原題:『バケモノの子』 英題:『The Boy and The Beast』
監督:細田守
脚本:細田守
出演:宮崎あおい/役所広司/染谷将太/広瀬すず/大泉洋/リリー・フランキー
2015年/日本

「師弟」の相乗効果について

 本作においては「師弟」の関係というものが上手く描かれているように思う。主人公の蓮は熊徹の弟子になったまではよかったものの、どのように学んでいいのか分からず、一方、熊徹の方も初めての弟子である蓮にどのように教えていいのか分からない。そこで蓮は徹底的に熊徹を「真似る」行動に出るのであるが、それは熊徹も同様で、だんだんと力をつけていく蓮から学ぶようになり、「熊徹ならどうするだろうか?」「蓮ならどうするだろうか?」とお互い考えながらその相乗効果で熊徹は猪王山を倒すまでに至ったのである。
 本作のユニークさは熊徹の弟子になった蓮が人間界ではハーマン・メルヴィルの小説『白鯨』(1851年)をテキストに楓に言葉を習っているところにある。熊徹に武術を「学び」、楓に言葉を「習う」蓮はそれぞれ「学習」の方法を変えることで大人になっていくのである。
 そんな蓮の前に現われたのが、実は人間だった一郎彦である。蓮と一郎彦の『白鯨』に対する解釈の違いが興味深い。一郎彦は強さを誇示するため捕鯨船の乗組員たちを飲み込んだ「モビィ・ディック」と呼ばれるマッコウクジラに変身するが、『白鯨』を言葉のテキストと見なしていた蓮は物語の語り手であるイシュメイルの立場に身を置いていたはずで、その冷静さに加えて熊徹と「一体」となり「弟」と同時に「師」にもなった蓮は勝利を手中にするのである。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする