MASQUERADE(マスカレード)

 こんな孤独なゲームをしている私たちは本当に幸せなの?

給与の特異な計算方法

2010-05-24 17:46:30 | Weblog

宝くじ、現職知事らが仕分けに反発 異例の展開、ヤジも(朝日新聞) - goo ニュース

 久しぶりに“イタい”発言を聞いた。仕分け人である寺田学衆院議員の「天下りの

理事長らが二千万円もの給与をもらうのは適正なのか?」という当たり前の疑問

に対して、総務省OBの伊藤祐一郎鹿児島県知事は「給与が高い理由は役員の

人数が少ないから」と平気な顔をしてほざいていた。つまり伊藤祐一郎の理屈では

仕事の内容に応じて給与が決められるのではなくて最初から2000万円という給与

が用意されていて、それを役員の人数で等分するということである。さすが官僚出身

の知事だけあってお金は稼ぐものではなく最初からあるものだという感覚が染み

ついてしまっているようである。自分が鹿児島県民ではないことはラッキーだった。

もちろん宝くじは“廃止”されるのではなく問題が解決されて当選金への配率を80%

くらいまでにして、一等の当選者が倍に増えるまで“停止”されるべきであろう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作品は嘘をつかない

2010-05-23 00:03:51 | Weblog

イスラエルが入境拒否「あなたの言うこと気に入らない」(朝日新聞) - goo ニュース

 それにしてもわざわざヨルダン経由でパレスチナ自治区まで訪問してきた81歳に

なる著名な言語学者、ノーム・チョムスキーに対して何の敬意も示さずに数時間に

わたって尋問をした挙句「イスラエルはあなたの言うことが気に入らない」という捨て

台詞で無下に入境を拒否するとはイスラエルという国も度量が狭すぎる。つまり

イスラエルは自分たちに都合の良いことを言ってくれる人を選んでエルサレム賞を

与えているわけだから、村上春樹は去年のエルサレム賞の記念講演における

「壁と卵」という曖昧な比喩で見事にイスラエルの期待に応える形でガス抜きに利用

されたという事が今回の件で分かった次第である。結局、村上春樹という作家は

ノーベル文学賞獲得のために社会正義を追求している素振りを見せながら自分の

都合の良さだけを巧緻に計算しており、私にはその彼の計算が見えてしまうので

彼の作品に面白みを全く感じないのである。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衰えた松田聖子

2010-05-22 00:15:24 | 邦楽

風立ちぬ 松田聖子 歌詞情報 - goo 音楽

 NHK総合の「SONGS」という番組で5月19日と26日の2週に亘って今年デビュー

30周年を迎えた松田聖子の特集をしているので、そのPart1を見たのであるが、

見たことを後悔している。はっきり言って松田聖子は明らかに歌唱力が落ちていた。

オリジナルキーは今の彼女には高い様子で、ピッチを合わせることだけで精一杯で

歌に感情を込める余裕が全く見られなかった。例えばこの「風立ちぬ」の“さよなら”

というフレーズは昔の彼女ならば3回歌う“さよなら”の個々に様々な情感を交え

ながら歌っていたのであるが、今回はそのような機微が全く感じられなかった。

たぶんPart2は見ないと思う。衰えた松田聖子など見たくはないから。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『グリーン・ゾーン』 60点

2010-05-21 00:57:20 | goo映画レビュー

グリーン・ゾーン

2010年/アメリカ

ネタバレ

‘正当性’の勇み足

総合★★★☆☆ 60

ストーリー ☆☆☆☆☆0点

キャスト ☆☆☆☆☆0点

演出 ☆☆☆☆☆0点

ビジュアル ☆☆☆☆☆0点

音楽 ☆☆☆☆☆0点

 確かにいまさらこのテーマで映画を撮る意義があるのかどうか疑問が生じてしまうことはやむを得ないかもしれないが、それでもキャスリン・ビグロー監督の『ハート・ロッカー』と見比べてみたくなる理由は、戦争映画であるという共通点以上に両作品ともにバリー・アクロイドによって撮影されているからである。
 『ハート・ロッカー』が誰だか分からない敵と戦わなければならない兵士の姿を描いているとするならば、『グリーン・ゾーン』は味方が誰だか分からないまま戦わなければならない兵士の姿を描くことを意図しているように思われる。しかし残念なことに早い段階で敵味方ははっきりと分かってしまい、予期せぬどんでん返しもないために『ボーン・スプレマシー』や『ボーン・アルティメイタム』のようなスリリングさが欠けてしまっている。‘告発’にこだわり過ぎたために映画が本来醸し出すはずの面白さを犠牲にしてしまった印象が残る。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつものハッタリをきかすTBS

2010-05-21 00:02:02 | Weblog

「農水相が外遊先でゴルフ」報道 根拠ないとTBS謝罪(朝日新聞) - goo ニュース

 それにしてもTBSはなかなか懲りない。いつものように「発言に対する裏付け取材

が不十分だった。おわびいたします」と謝罪しているが、赤松広隆農林水産相が

口蹄疫の発症後、外遊先でゴルフをしていたと“複数”の民主党幹部が証言したと

いうのならば、裏付け取材をしていたということである。それにもかかわらず農水省

から訂正を求められ、確認したところ、取材に応じた民主党幹部が「情報は伝聞

だった」と話したというのならば、その“複数”の民主党幹部全員が伝聞だったという

ことなのだろうか? 裏付け取材の仕方も知らないような報道局に存在意義がある

とは思えない。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

致命的な弱点

2010-05-20 00:06:03 | Weblog

自民・河野太郎氏、青木氏長男擁立に苦言 すぐに撤回(朝日新聞) - goo ニュース

 河野太郎の、健康上の理由で不出馬を決めた青木幹雄の後継選びについて

「ここまで引っ張って、公募もしないで決めるのはどうか」という発言は「青木さんは

(長男に)世襲させるために公募をせず、最後にわざと倒れるという芝居じみたこと

をやった」といった趣旨だったらしい。誰もが思っていることを正直に述べたと思う。

事実、病人を批判する事など誰にもできないという強みと選挙直前という時間の

制約を十分に利用して大島理森幹事長は「島根県民の意識調査、党員調査をした

結果、(一彦氏の公認を求めた)県連の意向と合致した」と語り、世襲批判を見事に

かわしている。しかし残念なことに河野太郎は自分の発言を撤回してしまった。

この気弱さが河野太郎が実権を握れない政治家としての致命的な弱点なのであり、

こんなことではすぐに小泉進次郎にお株を奪われちゃうよ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誤解された知事の振る舞い

2010-05-19 00:16:50 | Weblog

3月下旬に県の検査すり抜け=口蹄疫感染の水牛―宮崎(時事通信) - goo ニュース

 5月18日の記者会見で東国原英夫宮崎県知事は記者の質問責めにブチ切れて

いたが、宮崎牛という地域ブランドであるにも拘らず畜産農家の水牛が3月下旬に

県の家畜保健衛生所の検査を受けながら、口蹄疫の可能性を疑わず特段の問題

なしとして処理されていたことは考えられない。このような箍の緩みはやはりトップ

である東国原英夫知事の浮かれ気味のテレビ出演などが影響しているのではない

のだろうか? もちろん知事本人は宮崎県の特産をアピールする目的でテレビに

出演しているはずであるが、彼の思いとは裏腹に彼の下で働く人々が知事の意図

を正確に理解しているとは限らず、知事のテレビの振る舞いを誤解してしまう可能性

は大いに有り得る。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ファッションが教えてくれること』 60点

2010-05-18 23:44:19 | goo映画レビュー

ファッションが教えてくれること

2009年/アメリカ

ネタバレ

残された2葉の写真

総合★★★☆☆ 60

ストーリー ☆☆☆☆☆0点

キャスト ☆☆☆☆☆0点

演出 ☆☆☆☆☆0点

ビジュアル ☆☆☆☆☆0点

音楽 ☆☆☆☆☆0点

 残念ながらドキュメンタリー映画として私たちが想像できる以上のものを観ることはできない。特に‘Nuclear(核兵器)’という異名をとる米国版『ヴォーグ』編集長のアナ・ウィンターの作品内での佇まいはせいぜい‘地雷’レベルで彼女の‘核兵器振り’が観れなかったことは残念だった。それとも撮影された2007年頃にはだいぶ丸くなっていたのだろうか?
 アナ・ウィンターの印象的な発言があった。雑誌編集者だった彼女の父親が引退を決意した理由が「怒りを抑えることができなくなったから」というものだ。通常ならば仕事に対して怒りが湧かなくなってどうでもよくなったから辞める決意をしそうなものであるが、怒りを抑えられるからこそモチベーションを保ちながらそれでも冷静に仕事に携われることで良い結果が残せるのである。
 それにしてもラストに映った『ヴォーグ』の2007年9月号の出来上がった表紙には驚いた。最終的に候補として2枚の写真が残った。その2枚の写真の違いは微笑むモデルの歯の出方の度合いの違いである。最後まで歯がよりはっきり出ている方が選ばれるような展開で、私もそちらの方が華やかで良い笑顔だと思ったが、結局アナ・ウィンターがモデルの歯が出すぎていることに難色を示して歯があまり出ていない方が印刷に回されていたのである。読者に媚を売らないというアナ・ウィンターの決意表明を感じた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懲罰を避けるために

2010-05-18 00:03:17 | Weblog

三原さん、当選なら女優引退 金八先生「自慢の教え子」(朝日新聞) - goo ニュース

 民主党からは俳優の原田大二郎が立候補するようで、いよいよ参議院は暇を

持て余している者たちの巣窟と化してきたのだが、もちろんただ暇を持て余している

だけでは擁立はされないわけで、原田大二郎ならば明治大学の特別招聘教授

という肩書きがあるし、三原じゅん子には師匠が武田鉄矢という“箔”がついている。

しかし三原じゅん子は女優枠というよりもプロレス枠の方であろう。あの名セリフ

「顔はやばいよ、ボディやんな、ボディを」は当選した暁には前行政改革担当相の

甘利明に直接伝授されるはずである。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『アリス・イン・ワンダーランド 3D』 80点

2010-05-17 20:56:47 | goo映画レビュー

アリス・イン・ワンダーランド 3D

2010年/アメリカ

ネタバレ

夢と狂気の境界線の曖昧さ

総合★★★★☆ 80

ストーリー ☆☆☆☆☆0点

キャスト ☆☆☆☆☆0点

演出 ☆☆☆☆☆0点

ビジュアル ☆☆☆☆☆0点

音楽 ☆☆☆☆☆0点

 あらかじめ意図されたのかどうか定かではないのだが、ジェームズ・キャメロン監督の『アバター』が男の成長物語だとするならば、それと対照させるかのようにティム・バートン監督は『アリス・イン・ワンダーランド』を少女の成長物語として描いたのであるが、さすがにティム・バートン監督らしくアリスが本当に‘成長’しているのかどうか疑問が残るように仕組まれている。
 確かにワンダーランドに落ち込んだアリスは自分の身長を上手くコントロールできないように、‘本当の自分’を掴めていない。しかしやがてそのワンダーランドがかつて幼い頃の自分を苦しめていたワンダーランドだったことを知る時、その悪夢を断ち切り、少女だった自分自身と決別するためにそこを支配している赤の女王と対決することになり、やがてワンダーランドが自分の想像の産物であることを忘れてしまう。
 ワンダーランドから帰還してきたアリスは紳士からのプロポーズを拒絶して、未婚の叔母にいつまでも夢を見るなと忠告しておきながら、アスコット卿に夢物語のような中国との貿易を提案して、彼のビジネスパートナーとなる。今の私たちにはアリスは立派な自立した大人になったように見えるが、当時の社会通念を勘案するならばアリスは完全にイカれた女性である。冷静に考えてみるならば叔母の夢もアリスの夢も叶う確率は同じようなものなのだ。ラストで青い芋虫であるアブソレムが成虫したものは蝶だったのか、はたまた蛾だったのか、映像がカラフル過ぎてよく分からない。
 白黒はっきりさせられなかったために丸く収めてしまった『ゼブラーマン ゼブラシティの逆襲』よりも白赤はっきりさせた『アリス・イン・ワンダーランド』の方が面白いことは誰もが認めるだろう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする