寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

ブタナ(豚菜)の咲き乱れる季節

2008年06月09日 | 日記

黄色のブタナ(豚菜)はヨーロッパ原産の帰化植物。別名タンポポもどき。確かに花に詳しくない人は季節外れのタンポポと思うかもしれない。

ブタナという名称は豚の餌になることからついたとか。美しい花には本当に気の毒な話である。蒸し暑い日でも花を眺めていると一時的に気持ちがすっきりする。花の力は偉大だと思う。

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手長ダコのぶつ切り

2008年06月09日 | 家飯

人肌になったゆでダコをぶつ切りにして何もつけずに舌にのせる。手長ダコの持つ旨みを噛みしめるのだ。タコが吸収した塩分だけで味は既に完成している。手長はやわらかいので歯の悪い人にもすすめられるのがいい。

頭から抜き取った内臓は食べられる。肝から墨袋を取って水洗いし、お湯に浸けてしばらく放置し火を通す(破裂防止のため)。今回は霜降りした卵・クチバシと一緒に煮汁で炊いた。濃厚な味わいの肝に対してモチモチの卵は淡白ながらも左党好みの味。廃物もひと手間かけると渋いつまみに変わる。

手長ダコ内臓の煮物

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする