goo blog サービス終了のお知らせ 

寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

食品偽装問題

2008年06月24日 | 日記
有名菓子の賞味期限改ざんや不適切な原材料表示が発覚して以来、魚や畜肉の産地偽装がニュースのネタになり続けている。儲けたい一心の他には日本人の「お墨付き(ブランド)」好きが見て取れる。

値段が高いから安全で品質がよい物だとは必ずしも言い切れないことを我々は日々教えられている。見てくれが悪いだけで味はすばらしいのに二級品という呼び方をして蔑む風潮が強いのは嘆かわしい。

味を確かめずに産地が海外だから短絡的に×と決め付けるのもまた問題である。自分の力で価格相応と思える美味しい食材を探し求める姿勢こそが一番大切であろう(笑)

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

分かり合えないことは多々ある(笑)

2008年06月24日 | 日記
いくら親しい間柄でも踏み込んで貰いたくない領域がある。勘のいい人間は相手の顔を見て「まずいことに触れちまった」と悟り話題を変える。それが真の大人だと思う。

「政治」「宗教」「イデオロギー」の話は友が切り出してきた時(しかも素面の時)に限るように心掛けている。生まれも育ちも違う人間の考えが大きく異なるのは当たり前だし、無理して理解しようとする必要はないのだ。

境遇が似ているという単純な理由でだらしなく群れるのは幼児の行為である。私は「弧であることに誇りを持つ」人間とは長い付き合いをしている。たとえ分かり合えないことが多々あろうとも…

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする